category: 会社のこと 1/27
HSP度:【弱】
会社がいやだーはやく辞めたいと思う日が増えてきた変化についていけないテレワークあわないでも、出勤したくないで、HSP診断テストやってみたら--- 診断結果 ---スコア:34(-52~140)HSP度:【弱】HSPではないと思わます。HSPの人たちに比べるとストレスの少ない生き方ができるかもしれません。敏感な人たちにとっては時にうらやましい能力です。ですが繊細さは誰もが持っています。傷つくこともあるでしょう。どんなタイプの人間...
- 0
- 0
自力で

テレワークになって今まで人にやってもらってたことなすりつけてたことを自分でやらなきゃならなくなった当たり前なんだけどもーこれがストレス自分で調べないで知ってそうな人に聞いてやってもらってた圧で。それが全部自分に戻ってきたあーやだやだいちいち調べるのが面倒くさいきょうのおやつ3袋開けたストレスで。でも、きのうよりは気分的にマシたぶんリモート会議がないからだわWeb会議で出現した困った社員ランキング 1位 ...
- 0
- 0
ネガティブ思考

もう会社めんどくさーい60歳までもつかなテレワークも飽きたかといって1時間の通勤はしたくないもうどうにもならん「誰も自分を認めてくれない」リモートワークで起こる従業員のネガティブ思考と孤立化を防ぐポイントテレワークの謎対面だと全く喋らなかった人がリモート会議だとやたら喋るし発言が多くなった私はこの逆リモートだと話す気しないいまだにリモート会議は苦手だわーヘッドセットも苦手きょう会社辞めたおっさんから...
- 0
- 0
70歳まで働ける?

早期退職募集があっても辞めない人が多いらしいそれは70歳まで働くことを見越してだって年度末57歳で早期退職40カ月の割り増しを提示された人も早期退職より70まで働くことを選んだみたい年金が出ないから65歳までっていうのはなんとなく理解するけど70歳までってすごいや給料減ってもぶら下がってるのはラクかな自分で完結できる仕事ならいいけど人とかかわったり人に聞いたりしなきゃならない仕事はこの先ずっとテレワークだとキ...
- 0
- 0
テレワーク疲れ
テレワークに飽きたとっても疲れる会社に出社してもいいと言われても固定席がなくなってフリーアドレスそれに誰も出社してないもう2年以上顔も見てない希望退職の募集ないのかなこう言ってる人に限って辞めないんだよねって言われそうだけど...
- 0
- 0