fc2ブログ

archive: 2008年08月  1/1

お弁当

今週のお弁当。せっかく写真を撮ったので、掲載。面倒になった日の神戸屋のパン。パンって、ものすごく高くなった気がします。何気なく欲しいまま取ると、1,000円なんてかるーく超えることもしばしば。こっちは、会社のおばちゃんが時々持ってきてくれるフルーツ。梨に(梨のお皿は、会社の食堂からおばちゃんが拝借したもの・・・)黄色い桃。黄色い桃って、初めて食べました。すっごくおいしかったです。おばちゃんに感謝せねば...

  •  0
  •  0

お弁当

夏休みもあったので、今週のお弁当は2回。ブロッコリーは場所をとってくれるので、おかずが少なくても、お弁当箱が満タンになってくれる。でも、最近高いよね。あと・・・コーヒーも値上がりがすごいっ!会社に置いてるコーヒーも、本当はゴールドブレンドがいいんだけど、高くて手が出ない・・・UCCで、我慢だ。これも慣れれば、おいしいけど、ずーっとゴールドブレンドひと筋だった私は、UCCのコーヒー量がイマイチ把握できてな...

  •  4
  •  0

夏休みも終わり・・・

夏休みも終わってしまいました。実家に帰って、友達とも会ったり、暇にならない程度にお出かけしてました。会う友達みんなにおみやげをもらって、会社へのおみやげを買わずにすんじゃった。ありがたいなー。帰って来てるの~?って、久々にメールしてきた子がいて、帰って来てると、返事出したら・・・会社もダンナもイヤだって、返事か返ってきた。「ダンナのことは過去最高ホント嫌だ!終わりにしたいわ~」だって。子供も3人も...

  •  0
  •  0

ダルイの意味がわからない

会社で「ダルイ~!」と言うと・・・会社のおばちゃん・・・「私、ダルイってことがないのよー。今まで一度もダルくなったことがないの。だから、ダルイって意味がよくわからないのよね~!」と、言います。恐るべし60歳。私なんかしょっちゅうダルダルなのに。すげーなー。そういえば、チリ地震津波の体験者で、津波に襲われて、高ーい丘の上まで走って逃げたって言ってたっけ。首輪付けずに散歩してた犬に追っかけられて、走って...

  •  4
  •  0

お弁当

今週のお弁当。冷蔵庫の残り物整理弁当になりました。私の夏休みは今日から。実家へ帰ります。実家に帰っても暇だけど・・・今回は、誰とも会う約束もしてないなー。だんだん、田舎の友達と会うのも面倒になって、疎遠になっていくのかしらー。若い頃は、帰るたびにみんなで集まってたのに、中心になって計画立てる人がいないと、ダメね・・・。でも、自分がやるのは面倒だ。友達関係もマメじゃないと続かないのかなー。前は、お盆...

  •  0
  •  0

宮城のおみやげ

夏休みは、自分で設定して好きなときに取るようになっています。会社のおばちゃん、実家の宮城で法事があって、一足早い夏休みを取得して、出てきました。休み明けも疲れ知らずで、相変わらず元気!!おみやげに宮城の笹かまをいただいちゃった。ありがたいなー。そして、以前から会話が成り立たなかった貝のお話。このおばちゃん、以前、ムール貝を見るなり「じんてけーこー」と、言ったのです。「じんてけーこー」って、日本語?...

  •  0
  •  0

お弁当

気合を入れてお弁当作り。4日分。かぼちゃって、買うと使いきれずに困る・・・。たまたま見た、ハピふる!のライブでキッチンでやってたかぼちゃコロッケを作ってみました。●材料:4人分 ・オリーブオイル 適量 ・玉ねぎ 1/4個 ・ベーコン 2枚 ・かぼちゃ 1/4個 ・ブイヨンスープ 150cc (コンソメ+水で代用) ・砂糖 大さじ1+1/2 ・ブイヨンスープ 50cc (コンソメ+水で代用) ・薄力粉  ...

  •  0
  •  0

満点洋食ミートドリア

お弁当作りが面倒だった日・・・前に買っておいたカゴメの満点洋食ミートドリアを持っていきました。ソースをかけてレンジで温めるだけ。こんなに簡単にドリアが出来ちゃった。味もそこそこ。それに、このドリア、食事バランスガイドに基づき、「主食」(ごはん)、「副菜」(トマト等の野菜)、「主菜」(牛肉及び大豆)をそれぞれ1サービングずつ、バランスを考えて組み合わせた食品だそうです。これ、近所のスーパーで100円だ...

  •  0
  •  0

私立

職場のおばちゃんは、60歳中卒。58歳お嬢様は、私立の高校を出てるそう。この年代で私立の高校出たって聞いただけで、お嬢様と思ってしまう。なので、なにげなーく「なんで私立なんか行ったの?やっぱりお金持ちだから?お嬢様だったんだね~!」と言ったら・・・「聞かないでくれる?!そんなこと!!入れなかったからに決まってるじゃないの!!」と、怒らせちゃった。「へ?じゃぁ、公立も受けたの?」って聞いたら、ムッと...

  •  0
  •  0