archive: 2008年11月 1/1
捨てる生き方

図書館で本を予約しました。「捨てる生き方」物が捨てられない私。結構、貧乏症。年末の大掃除に役にたつかな~!と思って借りたら・・・片付けの本ではなく・・・お説教本だった。生き方の本?悩み多き人が読む本?シンプルに生きる方法?なんだかなー!と思いつつ読んでいったら、1時間もかからないで読み終わっちゃった。「他人のことは見ない、聞かない、言わない」無理でしょ?目に入るんだから。耳に入るんだから。「言わな...
- 6
- 0
お昼

寒くなってきて、だんだんお弁当作りも面倒になってきました。頑張って作っても、写真撮る時間がないくらい、毎日ギリギリまで布団から出られなくなっちゃいました。お弁当の写真も1枚。しかも地味~。色が肌色。おかずも少ない。こういうときは、会社に常備してる海苔やふりかけが活躍します。1日は、58歳お嬢様とほかの事業所に行く用事があったので、ランチ。お店探してたら、500円ランチのお店発見!「500円ランチなんて、や...
- 0
- 0
フリマ中止

明日、会社のおばちゃんと等々力でフリマやることになってたのです。茨城のダンナさんの実家の店(田舎にありがちな何でも屋)を閉めることになったそうで、その店の残った商品を売りたい!と、おばちゃんが言い出したのがキッカケ。折り紙、たわし、弁当箱、お風呂洗うスポンジから地下足袋まで、いろんなものがあるんだって。私もいらない服とかガラクタとかを売りたかったので、一緒にやることに。でも、明日は、前から雨の天気...
- 2
- 0
お弁当

いつもに増してひどいお弁当の日が続いたので、画像は少なめ。でも、毎日お弁当持参でした!最近、お弁当作るのが面倒になってきました。色合いも気にせず、食べれればいっか!とばかりに毎日茶色い同じおかず弁当。会社で売ってるお弁当は3種類で400円と500円。400円のお弁当なら、一週間で2,000円か~。どっちがいいんだろ。節約するなら、作るほうだけど・・・毎日同じおかずってのもね~。 よろしければクリックで応援お願...
- 0
- 0
アニエスベーとニコル

恵比寿で、アニエスベーとニコルのセールがあったので行ってきました。普段は出不精、ズボラなのに、セールに弱い。アニエスベーの招待状に「70%-90% OFF」なんて書いてあるもんだから、あたま沸騰しちゃった。でも、行ってガッカリ・・・アニエスベーは、まったく収穫なし。っていうか、元が高いから、セールになっててもなかなか手が出ませんっ!アニエスベーの会場早々に去って、次はニコル。久々の恵比寿ガーデンプレイス。...
- 0
- 0
鼻はバカになるけど耳はならない

58歳お嬢様、吉野家の株主。株主優待券が届いたそうで、同じ職場の5人に吉野家を御馳走してくれましたー。行く前に「600円以上は自腹よ!」だって。しっかりしてるなー、お嬢様っ。私は、牛焼肉定食。吉野家なんて入ったの10年以上前かも。その頃は、牛丼だけで、こんな定食なかったよねー。でも、吉野家って慌ただしい。食べたらソッコー出ないとね。気ぜわしくて、落ち着いて食べれなかったです。焼肉定食は、まぁ、ふつー。異常...
- 0
- 0
お弁当

今週のお弁当。1日会社を休んだので、4回。お昼にReSOLAを食べてみたけど、おいしくなかったー。真っ黒。身体にはよさそうだけど、とにかく味がない・・・。もともとおかゆって、好きなほうじゃないしなー。 よろしければクリックで応援お願いします。一生の記念にしたいなら 【KEKKON junbi shopping】<アグロナチュラ公式サイト>限定アイテムも多数取り扱い♪美しさの先にある笑顔をみつめて・・・。セレヴィーナジャパン...
- 0
- 0
御殿場プレミアム・アウトレット

金曜は会社を休んで、御殿場プレミアム・アウトレットに行ってきました。久し振りの外出。いい天気。【支出(11/14)】11/14 MELROSE 8,064円(コート5,688円10%引、パーカー2,367円10%引)【カード払い】11/14 外税 403円【計】8,467円【合計】24,325(11/1~11/14)定価15,800円のコートが6,320円。パーカーも6,600円が2,640円でした。さらにクーポンで10%オフ。目をつけてたコートがあったのに、いろんなお店を見てる間に無...
- 0
- 0
KEYUCAのフライパン

【支出(11/10~11/13)】11/10 ikari 461円(豚味噌漬け165円半額、ハム199円半額、ほうれん草98円)11/10 成城石井 332円(鮭331円5%引)11/11 生協 198円(ヨーグルト100円、ブロッコリー98円特売)11/12 外食 2,015円11/12 KEYUCA 4,253円(フライパン10%引、いため鍋10%引)【カード払い】11/13 回数券 2,600円【計】9,859円【合計】15,858(11/1~11/13)また、ポイントもらうために生協で不要なものを買っちゃ...
- 0
- 0
ダンナさんが鬱

会社のおばちゃんのダンナさん、実は鬱病の疑いがあって、しばらく精神科に通っていました。でも、処方された薬の副作用で、頻脈になっちゃったそう。会社の病院の先生が、頻脈のことで通ってる精神科の医者に手紙を書いてくれて、「鬱病じゃないから、薬も止めましょう」ということになったらしい。でも、ダンナさん、いきなり薬を止めるのは不安らしい。まだ、飲んでいたいと、懇願したそうです。でも、この薬も、すごーく軽いも...
- 2
- 0
お弁当

デジカメが行方不明になって写真少なめ。自分のだらしないとこ直さねば。会社でも、「携帯がなくなった~!」「定期がない~!」「IDカードなくした~!」って騒いでも、「じきに出てくるよ!」と、言われ・・・誰も親身に心配してくれなくなりました。自業自得ってことですね・・・。節約に参考になる本でもあればと思い、図書館で本を借りてきました。この2冊は読み終わり。結局節約には冷凍か欠かせない。冷凍しても、冷凍庫で...
- 5
- 0
家計管理でも・・・

月も変わったことだし、一カ月どのくらいお金を使ってるか把握してみようと思いました。カードを使える所での買い物は、ほとんどがカード払い。光熱費も全部カード払いで、家計簿つけてても、結局訳がわからなくなっちゃって、いつも途中で挫折。今回は、別のお財布を用意して、そこに10,000円を入れて現金管理。あとは、カードで買い物した分を記載していこうかと思います。株の買い過ぎで口座がマイナスになっちゃったので、早い...
- 2
- 0
電車の中で異臭

会社のおばちゃん、ここんとこ毎週茨城に行っているそうです。ダンナさんの実家は小さな商店やってます。ダンナさんの両親も亡くなって、週末だけ茨城に行って小さなお店を開けるそうです。茨城から、自宅に帰る電車の中で、居眠りをしていたら、ツーンとしたニオイで目が覚めたそう。前に座ってた女の人が電車の中でマニキュア塗ってたんだって。それ見たとたん、カーッと頭に血がのぼって「ちょっと!!!何やってるの!?電車の...
- 0
- 0
こもりきり

3連休なのに、こもりきり。甘いものが食べたいな-!と、思っても家で作って、出かけない。家にあるもので出来そうな、サーターアンダーギーと白玉なんかを作ってみました。とにかく出るのが面倒。会社帰りに出かけるのは、全然平気なのに。出かけるために用意するのが、億劫でならない。明日は、出かけよっかなー。会社行けば、連休なにしてたの?なんて聞かれるんだよねー。 よろしければクリックで応援お願いします。ひかり...
- 8
- 0
お昼

今週は・・・お弁当とランチに行ったり。なーんか、毎日同じよーなおかずのせいか、自分で作るお弁当に飽きてきました。これは、マズイ現象。夜ごはんの残りなんか入れるのも原因かなー。ランチは、クセになりそう・・・。でも、よーく考えたら、焼いたさんまとみそ汁、漬け物に小鉢で780円。自分でさんま焼いたほうが、安上がり。踏ん張って、お弁当作り頑張るかー。 よろしければクリックで応援お願いします。アフィリエイト...
- 0
- 0