archive: 2009年04月 1/1
雨の日はお買い得

会社から帰る頃、雨。今日は、自転車で会社に行っちゃった。1時間残業したら、雨が余計ひどいことに。傘をさして、自転車に乗ったけど、雨は吹きつけるし風も強い・・・。もう限界。途中、かっぱ着ちゃった。結構びしょびしょだったけど、家に帰る途中、生協へ寄りました。そんときの買い物。これ全部で517円。弁当と、ほぼ一緒の金額じゃん。やっぱ自炊は、節約になるってことですねー。でもって、雨の日の買い物は、すっごくお得...
- 0
- 0
レーザー治療

前から気になっていた、手の甲のシミ、2コ。そんなに大きくないんだけど、目に入るたびに、ゲンナリ・・・。そこで!初のレーザー治療というものをやってきました。薬をぬったりするのも、気休め程度にしかならないというのと、その薬やコスメにお金かけるなら、レーザー一発やってしまったほうが、いいと皮膚科の先生に言われたのもあって、思い切ってやってみました。あと、腕にも丸いシミがあって、だんだん濃くなってきたので...
- 3
- 0
鼻血

私の席の前には去年の新人が座っています。どーも、今の仕事が向いてないらしく、見ていて痛々しいほど。大体、プログラムなんて、向き不向きがあるんだから、向いてないなら、さっさと見切りをつけて別の業務にかえてあげればいいのに!と思う。そういう私も、プログラム挫折派。変数追っかけてると、頭痛がしてくる。ほーんと向いてない。早いとこ離れてよかったよ。新人も、ほーんと辛そう。ひどいときは、唇渇いて、真っ白。身...
- 0
- 0
寝グセ

昨日、午後帰ったんだけど、急に髪を切りたくなって、ふらーっと行ったこともない美容院に入っちゃった。雑誌でもお持ちしますか?と聞かれ・・・「はい!」と答えて渡された雑誌。eclat (エクラ)見た瞬間、この雑誌、対象年齢いくつだよ?!と思った。中身読んでも、つまんねー。高齢ちっくなんだもん。読むとこないよ・・・。家に帰ってネットで検索。ファッション雑誌 eclat (エクラ) -40代後半からのライフスタイルマガジン...
- 2
- 0
お弁当

今日は、午後半休だったので、今週のお弁当は4回。お弁当は作るようになったけど、おかずがイマイチ・・・。なので、スープで流し込む。最近は、会社にスープやみそ汁を常備しています。でも、スープってカロリー高いよね。おかずを充実させれば、いいのは、分かってるんだけどさー。 よろしければクリックで応援お願いします。...
- 0
- 0
中3ブログの中身

友達の子供(中3女)のブログをちょこっと見にいったら・・・こんな記事。↓☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆今日は学校始まって2日とか3日なのに休んじゃいました別にたいしたことはなかったのだがまぁ理由とかは・・・ね、聞かないでください。んでですね、さっき記事更新するぞーってはりきってたんですね。そしたら鬼(親)が来てですね、消しやがったんです。最悪ですよね、あの鬼いや、鬼は鬼でも鬼...
- 0
- 0
伊藤病院

3カ月に一度の伊藤病院。結果はFT3 2.5(2.2?4.3)FT4 1.25(0.80?1.60)TSH 3.11(0.20?4.50)TRAb 1.2(2.0未満)全て正常。でも、薬減らず・・・。なんで、減らないんだろう。1錠になれば、通院も半年に一度で済むのに。今は、1錠2錠交互に。でも、前日何錠飲んだか訳が分からなくなって、ほぼ一日1錠しか飲んでない状況。これが原因かも。「薬飲むのが、訳分からなくなるんです・・・」と聞いてみたら「奇数日、偶数日で飲めばいいんで...
- 0
- 0
ハーブティー

「開運生活!カラダとココロの早起き術」の本に15:00からはカフェイン入りの飲み物は飲まないほうがいいと書いてありました。そのほうが、21:00にすんなり眠りにつけるそうです。そういうのに影響されやすい私・・・早速ノンカフェインのハーブティーを購入。カモミールとロースヒップ。カモミールは、リラックス効果があって、夜は安らかな眠りにいざなう癒しのハーブティーなんだって。そうかもしれないけど、とにかくクサイ!!...
- 2
- 0
開運生活!カラダとココロの早起き術

図書館で予約してた本。横森理香の「開運生活!カラダとココロの早起き術」を借りました。この本、予約が多くて4カ月以上待って、よーやく借りれたもの。生活改善には、よさそうなことが、結構書いてありました。21時に寝る準備をして22時には熟睡。免疫を高めるために、サプリなんか飲むより早寝早起きしたほうが、よっぽども免疫力が高まるというもの。著者は、35で結婚し、子供ができないことに不安を感じ、不妊症を疑ったんだ...
- 0
- 0
大橋歩の本

一度読んで、お気に入り。図書館で、大橋歩の本を3冊借りました。いいなー。この本みんな。とにかく絵がかわいい。内容も好き。大橋歩の生活術で紹介されてたおすすめのお店。その中で自分で行ってみたいとこ。行ってるとこともあるとこもあった。ナチュラルハウス青山店ヒルサイドオパントリー代官山店東急本店・辰巳芳子が進める味諸国名産桃居Zakkaル・ジャポンF.O.B COOPザ・コンランショップリビング・モティーフ大橋歩の生活...
- 0
- 0