fc2ブログ

archive: 2010年07月  1/1

みそ汁って必要?

図書館で予約して借りた本。ひとりぐらしも5年めたかぎなおこ 5年めのひとりぐらし模様が書かれてて、私もこんなんだったなーと思いつつ、一気に読んだ。で。気になったとこ。みそ汁好きっているんだー!みそ汁好きは、2、3日みそ汁飲まないと禁断症状が出るって・・・ホント?!確かに、会社の男は、ほとんどみそ汁飲んでるもんね。男は、みそ汁好き?私は、一生みそ汁飲まなくても平気。ごはんのときに欲しいとも思わない。会社...

  •  7
  •  0

借りた本いろいろ

図書館で、たんまり本を借りたんだけど・・・どれも読む気しなくて、読まずに返すことになりそう。足つぼマッサージは、1回だけ丹念にやってみたよ。でも、続けるのは難しい。食事改善も、早寝早起きも、運動も・・・体調が悪くなったり、何かがあると始めようと意気込むのだけど、体調が改善されると、すぐ億劫に。さて、借りた本は、図書館が閉まったあとに、夜間返却口に返してこよう。だって、返却期限が過ぎてしまったんだも...

  •  0
  •  0

今週のお弁当

今週のお弁当は、3回。昨日は、外に食べに行って、明日は、会社を休むのだ。なので、今週のお弁当は今日で終了です。なんだか今週は、冷凍食品に頼るお弁当になっちゃいました。冷凍食品って、やっぱり便利だねー。会社からの帰り道にある、まいばすけっとの冷凍食品は、どれも138円なんだもん。ついつい買っちゃうよ。さて、明日から、4連休。かといって、何もすることないんだけどね。たまった韓国ドラマ観て、銀色夏生の最新の...

  •  2
  •  0

かりんとう、どうぞ~!

会社のおばちゃん、息子の嫁に「突然家に来るのをやめてほしい!!」と言われたそうだ。よせばいいのに、会社を定時で帰った日、孫の顔でも見て帰ろうと、駅から電話したらしい。そしたら、誰も電話に出なかったんだって。いないのか~!と思いつつ、外からでも新築の家を見て帰ろうと、息子の家に向かって歩いたらしい。家に行く途中、刺すような視線を感じて、なにげなーく後ろを振り向いたら嫁と孫がいたそうだ。嫁は、連絡しな...

  •  2
  •  0

お弁当1週間分

今週は、毎日お弁当づくり。節約から解き放たれて、買い物も自由。やっぱり、極度の圧迫は、身体にも悪かったなー。で、、、今週のいつだったか、残業で帰りが異常に遅くなったとき、オリジンでおかずだけ買った日があった。普段なら通りすぎるのに「本日特売」なんて旗が立ってるんだもん。ついつい寄っちゃったよ。特売内容は、揚げ物が60円均一。好きなサラダとか適当に選んで、特売の揚げ物と一緒にレジ横の計りに乗せて、会計...

  •  3
  •  0

1日400円生活振り返り

先月やった1日400円生活の家計簿です。月のまん中くらいまでは、こまかく記録してたんだけど、最後の週には、面倒になって、訳がわからなくなってしまいました。結局、家計簿ソフトに入力した食費を見ることに。食費合計 9,004円月予算12,000円で生活できたようです。でも、株主優待のQUOカードやグルメカードつかって外食したり、コンビニでお菓子やパン買ったりで、実際のところは怪しい数字ですね。実家からも荷物が届いて、お...

  •  0
  •  0

頼られても困る

会社のおばちゃんが、最近言ったこと「こっちは、オヤジ(ダンナさん)に頼ろうと思って結婚したのに今頃になって頼られても、迷惑!!」そう。会社のおばちゃんのダンナさんは、うつで入院していました。長い入院生活を経て、無事退院。今は、昼間、家にひとりでいるそうです。そのダンナさんが、おばちゃんに先に死なれたら自分は生きて行けないと言ったそうです。そう言われたおばちゃんが「今頃になって頼られても、迷惑!!」っ...

  •  4
  •  0

空気清浄機

最近、隣の住人が変わった。変わったとたんに、ベランダからタバコのニオイが漂ってくるようになったよー。もう、最悪。前の前の人は、ベランダでタバコ吸ってたから、ものすごーいニオイだった。次の人は、韓国の方でタバコ吸わない人だった。で、今回引っ越してきたお隣・・・タバコ吸う人だったんだよねー。これも、運。ついてないや!!タバコのニオイもなかったから、使う必要もなく箱に入ったままの空気清浄機。新たな住人の...

  •  0
  •  0

お弁当2週間分

お弁当に2週間分、一挙に。この日は、デジカメ会社に忘れて、携帯画像。最近の携帯も画像がきれいなんだねー。まったく使わないから、こんなにきれいに撮れるなんて知らなかったよ。そして!いつだったか、会社のおばちゃんが、ランチご馳走してくれた。と言っても、、、ダンナさんが買ってる株の株主優待券でね。しかも、期限ギリギリで。すきやの牛丼。おばちゃんにしては大奮発のサラダセット。節約生活中だったから、助かった...

  •  0
  •  0