archive: 2010年11月 1/1
マイケル沖縄へ

マイケルからメールがきた。いま、羽田にいるって。会社の研修で、3日間沖縄なんだって。すっごくうらやましいけど、マイケルは行きたくなかったらしい。メールに「いま、ビール足りなくて買いに行ってきたの」と書いてあった。相変わらず、いつでも、どこでも飲んでんだね。本当は、研修から帰った日、うちに泊まりにこようと思ったらしい。イビキかくから、遠慮したのかな?だから、気が変わったら連絡してと返信しておいた。で...
- 0
- 0
十八番(おはこ)リレーと日々ごはん⑤

図書館で借りた本。高山なおみ十八番(おはこ)リレー日々ごはん⑤十八番(おはこ)リレーに載ってた、塩ざけの炊き込みごはんを作ってみた。節約生活中だったのに、作りたくていろいろ買い物してしまったよ。普段買わない三つ葉なんか買っちゃったし。鮭は成城石井で。でも、運良く半額買えた。で、出来上がった塩ざけの炊き込みごはん。残業して帰ってから作り始めたので、炊きあがりが22:00過ぎ。結局、鮭ごはんと十八番(おはこ)リレ...
- 0
- 0
節約おやつ

節約生活中のおやつ。大学芋は、何度も作った。これは、小麦粉と黒糖とたまごとベーキングパウダーと溶かしバター混ぜて、揚げたもの。自分的には・・・一応、お菓子。あと2日で食費10,000円生活終了。たぶん、予算内におさまると思うんだよねー。でも、優待券使ってるし、達成感たら、まるでない。結局無駄なことしたのかなー。そして、、、先週あたりから、株の配当がぞくぞくと入金されてて、ほくほく。目的もなく、けちっても...
- 2
- 0
今週のお弁当

今週のお弁当は、1回だけ。作らなかった日は、面倒で・・・おにぎりと春雨スープとゆで卵。寒くなってきて、これから毎日、おにぎりになりそうだ。そのうち、コンビニでおにぎり1コ買う日もやってくるかも。卵1パック買って、会社の冷蔵庫に入れておいて、ゆで卵まで作るようになったりして。家に、レンジでゆで卵作る、ゆでたまごっこと温泉卵作れる容器あるんだよね。これ、会社に持っていこうかな。でも、会社の冷蔵庫に卵入れ...
- 0
- 0
薬用ピュオーラ ハミガキとピュオーラ ハブラシ

花王株式会社の薬用ピュオーラ ハミガキ クリーンミントとピュオーラ ハブラシ コンパクトモラタメでモラいました。現代人のお口のケア実態。この5余年で昼食後の歯磨き率が31%→40%、夜の歯磨き平均時間も長時間化だって。私、会社では、昼食後の歯磨き毎日。そして、昼のみ歯磨時間、長時間。家での歯磨き、テキトー。このハミガキとハブラシ、会社で使わせていただこうーっと。ストレスや疲れ、加齢に伴う唾液分泌量が、減少す...
- 0
- 0
今週のお弁当

今週のお弁当。節約中だから、乾物や野菜が多くなって、色も茶色。写真のない日は、おにぎりにした日。でも、物足りないから春雨スープ買った。この春雨スープ、結構、満腹になる。ってことで・・・残業前、お菓子食べるのやめて、このスープ食べることにしたよ。お菓子やパン買うと結構な金額になるし、お菓子なんか、ひとりで食べにくいから、結局周りに配って自分の食べる分なんて、ちょこっとになるんだもん。徹底して周りに配...
- 0
- 0
これでも節約生活中

只今、節約生活中。今月の食費予算は、10,000円。そういうこと始めると、ほーんとお金使わなくなるんだよね。で、こういうときは、株主優待券を使いだす。篠崎屋の優待券で食材買ったり、ダスキンの優待券で、モスバーガー。優待のジェフグルメカードで、さぼてんのひれかつ丼。そんな日々の夜ごはんのせいで、胃もたれ。早食いなので、更に胃もたれ。はっきり言って、お金は減ってないけど、全然節約になってないよね。かえって、...
- 4
- 0
気になっていた2品

残業前の高島屋は、危険。お腹がすいてたから、前から気になってたもの、いろいろ買っちゃった。まず、古一庵の海鮮サラダ巻き。これで、525円って安くない?見る度に、食べたいなーと思いつつ・・・買ってなかったんだよね。それから、まい泉のポテトサラダサンド。えびとひれかつ、黒豚メンチは知ってたんだけど、ポテトサラダがあるなんて知らなかったよ。で、ずーっと食べたかったんだけど、いつも買うのは、ひれかつサンドか...
- 0
- 0
鍋から食い

図書館で前に借りた本。ひとりぐらしも9年目に載っていた一コマ。「ワイルドさを味わいたい日には・・・インスタントラーメン鍋から食い・・・」だって。私なんて、ほとんど毎日鍋から食いだよ。焼きそばやお好み焼きは、フライパンから食い・・・こっちのほうが、食べ終わるまで、ずーっと温かで美味しいよ。たまーに朝ごはんのおかずをちょこっと皿に盛ったりするときもあるんだよねー。私の場合は「上品さを味わいたい日には・...
- 2
- 0
天使の誘惑

顔の手入れと、ダイエット、部屋の片づけ・・・いろいろやることあるのに、韓国ドラマにハマってしまった。たまった韓国ドラマもたくさんあって、もう、録画出来ない状態に。仕方なく、どれを消そうか迷って、ちょこちょこ観てたら、面白かったんだよね。天使の誘惑。むかーしの韓国ドラマ、真実観ているようだった。これぞ、ベタな韓国ドラマって感じ。あまりのありえなさに笑っちやう。なのに何故だかハマちゃう。とりあえず、6...
- 0
- 0
今週のお弁当

今週のお弁当。月曜火曜は、またまた、会社のおばちゃんの誘い。京樽のねぎとろ巻き。今回は、ちゃーんと食べる前に写真撮影。1本180円が130円になって、更に私の大損してる京樽の株主優待券で20%引きに。すっごくお得。水曜からは心入れ替え、踏ん張って作ったよ。節約中だから、お弁当の色も地味。寒くなってきて、お弁当作るのも億劫になってきた。ますます寒くなったら、会社に行けるかなー?ちょっと不安。家に帰って、お風呂...
- 2
- 0
孫の着物姿

会社のおばちゃんが怒ってた。日曜日、孫が着物着てうちに来たのに、2時間くらい買い物に出かけてて会えなかったんだよ。七五三と下の子の誕生日を一緒に23日にやるって聞いてたから、そのときケーキも買ってあげようかと思って、息子の家に電話したら嫁が出て、ケーキいる?って聞いたら、いります!って返事。すぐに東急のトマト(←多分イタリアントマトのこと)で予約したんだけど七五三、23日だよね?って聞いたらえ?もう日曜...
- 2
- 0
おばあちゃん?

会社のおばちゃん、孫に自分のことを「ばーば」と呼ばせているそう。嫁の親は「あーちゃん」と「よーちゃん」なのに自分は、最初「ばーちゃん」と呼ばれたそうだ。むかっときた、会社のおばちゃん嫁に私のことは「ばーば」お父さんのことは「じーじ」と呼ばせてくれない?!と言ったそう。それ以来、孫から「ばーば」と呼ばれるようになった、おばちゃん。そんな孫が突然「ばーばって、おばあちゃんでしょう?」と言ってきたらしい...
- 4
- 0
おかずの素

図書館で本を借りました。「おかずの素でもっとおかずを」この本に載ってた「ゆで肉だんご」を作ってみました。この肉だんご、冷蔵で4~5日、冷凍なら1カ月もつらしい。お弁当に活用出来そうだよね。でも「おかずの素」だから、作りおきおかずみたいに、そのまま弁当箱に詰められない。お弁当のおかずにするには、ひと手間いるわけだ。ま、ないよりあったほうがいい訳だし、ちゃんと活用しよう。私の場合、冷凍庫に放置しちゃうタ...
- 2
- 0
お弁当

木曜日のお弁当。今日は、お弁当さぼって、おにぎりとスープ。なので、写真なし。会社のおばちゃんが、ゆで卵と柿を持ってきてくれて、別の子は、栗羊羹持って来てくれた。おにぎりとスープだけのお昼だったのに、満腹。でも、節約しようとすると、食生活が乱れるね。木曜の夜ごはんは、肉まんとプルーン、飲むヨーグルト。肉まんは、火曜日の食べたのと同じPAOPAOの立派な肉まん160円。ちまきも買っちゃおうかと思ったんだけど、...
- 2
- 0
作り置きおかずって?

職場に最近自分用の新築マンションを買った子がいて、その子、お昼は優雅にひとりランチに行ってたのに、20年ローンを10年で返すと目標に決めたとたん、お弁当持ってくるようになった。作り置きおかずって本を買って、週末にたくさんおかずを作って、毎日お弁当に詰めてきて、会社のレンジで温めて食べるようになったんだって。マンション購入前の夜ごはんは、毎日外食かお弁当買って食べてたのに、新築マンションに引っ越してから...
- 2
- 0
お弁当

月曜日のお弁当。で、今日のお昼は・・・肉まんとねぎとろ巻き。ねぎとろは、写真撮るの忘れちゃったよ。毎週火曜日は、京樽のねぎとろが安い日なんだって。会社のおばちゃんに、「明日ねぎとろ買わない?うまいんだよー。それも火曜は割引になって安いんだよ!!」って誘われた。この言葉に惹かれて、弁当サボリ。昼休み、京樽にねぎとろ巻き買いに行って、3本も買ったのに、なーんか足りないかも・・・と思って、肉まんまで買っ...
- 0
- 0