archive: 2011年05月 1/1
アラフォーはいくつまで?
もうじきマイケルの誕生日。ある雑誌にアラフォーへのアンケートっていうのがあって、対象年齢が43歳までだった。じき誕生日迎えるマイケルに、「アラフォーって、43歳までって雑誌に書いてあったよ~」って教えたら「え?!やだー。じゃぁ、もうじきアラフィフ?」だって。Wikipediaは、「アラフォー」(35歳以上44歳まで。Around40)となってたから、まだ大丈夫。でも、「アラフィフ」(45歳以上54歳まで。Around50)となってた...
- 0
- 0
配当
- 0
- 0
今週の食費

今週は、気づけばお弁当一度も作らなかった。おにぎり持って行ったり、半額だった神戸屋のパンを買って、次の日に持って行ったりしてた。それにしても、お弁当頻度下がってるねー。お菓子や飲み物も結構買ってるから、食費もかさんでそうだわ。また、ブログ家計簿でも始めようかな。パソコンのOSが変わったとたん、前の家計簿も放置しちゃった。こういうことがあるから、家計簿ソフト使うより、Excelとかで作った単純な家計簿使っ...
- 0
- 0
サンスター株式会社 当帰の力

モラタメから、サンスター株式会社の当帰の力が届きました。使う前にね。当帰(トウキ)について、ちょっと調べてみたよ。漢方では、婦人病に主に使用されていて、ほとんどの婦人病向けの漢方薬には配合されているそう。炎症を抑える効果をもつ生薬として重用されてきたらしい。で、実際に使ってみた当帰の力。口に入れると塩っからい。これは、薬用塩18%配合によるもの。みがき終わった感想。歯ぐきによさそう。いい歯みがき粉っ...
- 0
- 0
今週のお弁当

今週のお弁当は、1回だけだった。焼きそば持っていった日もあったけど、写真はなし。お弁当も、面倒だと感じた時点で、ほーんと億劫になっちゃう。今週、会社のおばちゃんの志津川に住むお兄さん2人、仮説住宅の抽選に当たったと、連絡がきたそうだ。でもね・・・志津川、いまだに水が出ないんだって。仮設に入れても、自宅のお風呂には、まだ入れないらしい。かといって、ここで当選を辞退すると、どんどん山奥の仮設住宅になっち...
- 0
- 0
おいり

銀色夏生の本「出航だよ」で紹介されていて、前から気になってたお菓子が香川の「おいり」と金沢の「さい川」でも、お取り寄せすると、送料がかかるんだよねー。こういうとこ、セコイんだよ。わたし。で、どうにか近所で買えないか、ネットでいろいろ探してたら新橋のアンテナショップにあるという情報が。で、、、行ってきましたよ。新橋にあるアンテナショップ。こういうとこに弱いわー。結局4,000円ちかく、いろいろ買い込んで...
- 4
- 0
今週のお弁当

今週のお弁当は、2回。おにぎりだけ持って行った日もあったよ。もう、どんどん作る頻度が下がってる。お弁当作らないと決めた日の夜は麺類。麺はラクだけど、栄養が偏るね。来週は、もう少し、お弁当頻度を上げよう。そして、亀を買った、おばちゃん。結局、自分の家で飼うことになったらしい。元々、動物好きだった息子が、水槽や石なんかを用意して、亀の住処を作ってくれたそうだ。「生き物、好きじゃないけど、仕方ないよ・・...
- 0
- 0
中国宮廷式気功ダイエット

モラタメから中国宮廷式気功ダイエットの本が届きました。私が行ってる接骨院の中国人の先生が「女の人に効果のあるツボ」って言ってメモ書きして渡してくれたのとまったく同じツボが、この本で紹介されてた。もう、これだけで信頼性急上昇。さらに、ゆっくりとした動きなので、そんなに負担もない。呼吸法さえ、しっかり覚えれば、会社の昼休みにでも出来そうなんだよね。そして、この呼吸法だけでも、効果ありそう。この呼吸法は...
- 0
- 0
マイケルんちのごはん事情
マイケルの子供、なつのブログの記事で面白いの発見。3時くらいになって、お腹をならしていたら親が「カップラーメン作るか」と言い出した。もっとちゃんとしたご飯はないのか、俺の朝マックはどこだ、と思った。「時間は自分で計ってね」机の上にお湯が注がれたラーメン様が置かれた。4分経って、ふたをとって、ちょっとづつ食べた。だって。先月実家に帰ったとき、マイケルと風呂に行く約束したんだけど「なつたちのごはんだけ...
- 0
- 0
ちょっと早い母の日

昨日、深大寺オーキットに行って、母の日の蘭を贈ってもらいました。送った蘭。結構立派でしょ?どうせ枯らすから、特価品にしちゃいました。手前は、まだつぼみがあるけど、奥のは、つぼみなし。でも、1ヶ月はもつそうです。本当は、値段書きたいところだけど・・・うちの親が、このブログ見てそうなので、やめときます。2鉢も送ってるって時点で、かなり安いと思ってください。親からは、早速メールきて、「今、綺麗な蘭が2鉢も...
- 4
- 0
亀

会社のおばちゃんに「亀ほしいんだけど売ってるとこ知らない?」と聞かれた。ミドリ亀じゃない日本の亀がほしいんだって。学校の池にいる、こういうやつ。ミドリ亀は、生態系への影響があるから買ったらダメと、息子から聞いたそう。で、「商店街とかにある小汚いペット屋にあるんじゃない?」って言ったら付き合わされた。で、古びた商店街のペット屋にいたよ。亀。ミドリ亀も日本の亀もうさぎにねずみインコまで・・・もう、長居...
- 4
- 0