archive: 2011年08月14日 1/1
もらいものピザ

実家のベランダから黙って取ってきた玉ねぎといとこんち(ばーちゃんち敷地内離れ)の玄関先で育ててたアイコ。食べる人いないから、持って行って~といとこのお嫁さん(私の1コ上・学年一緒)に言われハウストマトのほかにさらにもらってきたトマトを使ってピザ作った。生地発酵させるのも、暑いといいね。勝手に発酵してくれるし。発酵した生地のばして家にあった、具をのっけて焼いた。カットして出来上がり。今日は、このピザ...
- 0
- 0
トマト
- 0
- 0
いろいろもらった~

昨日の夜帰ってきました。田舎の駅は夜、無人駅。自動改札はなくて、Suicaのタッチパネルがあったよ。東京駅まで2時間だった。意外に近かったよ~。この休みにもらったものいろいろ。くれるっていうものは、ぜーんぶもらってきちゃった。うちの親はあきれ顔。久しぶりに、千葉の田舎に行ったもんだから、いろいろもらっちゃったよ~こんな荷物よく持って持ってこれたもんだ。...
- 0
- 0
山羊

いとこのダンナが勝手に飼いだしたという山羊なんで、庭で山羊はなんか飼いだしたんだろうねー。近所のから山羊の家って呼ばれてて近所の人がエサとか持ってきてあげてくれてるらしいよ。いとこも子供も、可愛くないし、くさいしどっかに行ってほしいって言ってたよ。兄妹の山羊だけど、子供も生まれたんだって。それにしても可愛くないね。色も悪い。いとこのダンナに聞いたら可愛いって言ってたよ。近づいてくと泣いたりするの?...
- 0
- 0
新盆見舞い

ばーちゃんの新盆。田舎は、すごいねー。葬式並の豪華さだった。昨日は、新盆見舞いに来てくださる方の対応で着いて早々、新盆の返戻品の用意なんかに追われた。田舎では、初盆のお宅を回る風習が残っています。これ、ばーちゃんちの庭。既に6台の車が停まってて、何台入るんだ?!ってくらいの広さ。いいな~田舎って。新盆見舞いが終わったあと迎え火焚いてお墓参り。迎え火もいいもんだ。田舎じゃないと、こんな迎え火焚けない...
- 0
- 0