archive: 2011年10月 1/1
あめ

会社でもらう、あめ。ほとんど食べないんだよねー。ほとんどというより、まったく食べない。いつのまにか、一袋たまってた。これ、韓国に行ったとき持って行ったんだよね。地下鉄で席ずれて譲ってくれた、おばちゃんにあげたりして、この大量のあめ、結構役に立ったよ。韓国で、思いのほか喜んでもらえてよかったわ。でも、食べないなら、いらないって、断ったほうがいいんだろうな。会社のおばちゃんなんか「あんた、あめ食べない...
- 0
- 0
チヂミ

韓国で買ってきたチヂミ粉使ってチヂミ作ったよ。お昼はキムチチヂミ。おやつは、ホットク。ホットク作りはもう、完ぺき。買ってきた韓国食材、まだまだたっぷり残ってる。でも、キムチがすっぱくなってきたよー。...
- 0
- 0
愛情の偏り
息子の嫁の不倫が発覚して子供ふたりは、今、会社のおばちゃんと息子の二人で育ててる。毎朝上の子は、息子が幼稚園へ。下の子は、おばちゃんが、保育園へ連れていくそうだ。ふたり孫がいるとやっぱり偏っちゃうんだって。愛情というか、気持ちがね。おばちゃん、下の男の子が可愛くて仕方ないらしい。上の女の子に「ばーばは、しゅうばかり可愛がってるー!」と怒られたそうだ。「そんなことないよ~二人とも同じくらい可愛いよ~...
- 0
- 0
今週までのお弁当

韓国に行った先週そして今週冷凍食品とかね多くなったけどお弁当頻度はアップしたよ。毎日同じおかずで、美味しそうじゃないけどね~。でも、夜ごはんの自炊頻度がかなり低くなって買い食いが多かったわ。これも、残業始めたせいかな~。今週、給料日だったんだけど、残業規制があった月の給料で手取り15万だったよ。少なすぎ。一体、何年働いてる人の給料だよ?!って感じ。来月、11月1日から毎日自炊して節約しようかな。...
- 2
- 0
Curel(キュレル)化粧下地/クリームファンデーション

モラタメから花王株式会社のCurel(キュレル)化粧下地/クリームファンデーション2種 サンプルサイズが届きました。 ちょうど韓国へ行く直前に届いたCurel。これは、いいかも~と思って韓国に持って行ったんだよね。韓国の乾燥ったら、すごくて唇ガサガサ。なのにCurel使ったお肌は乾燥もなく守られてましたー。韓国の人は、化粧品の塗り方で、日本人か見分けがつくそうです。韓国は、乾燥がひどいから、みなさんファンデーション...
- 0
- 0
半額祭り

肉まんとかお菓子とか半額だったからつい買っちゃった。無駄だろうな~とは思うものの半額になってると普段買わないものまで買っちゃうんだよね。肉まんは、冷凍。お菓子は箱ごと会社に持って行ったし。結局、買っても食べきれないんだよね~。...
- 0
- 0
アサヒビール株式会社 サントネージュ リラ ロゼ 2本セット

モラタメからアサヒビール株式会社のサントネージュ リラ ロゼ 2本セットが届きました。「あなたの大切なお友達への おすそ分け用として、2本セットで3000名様にお届けいたします。」ということで、2本到着。誰にあげようか迷ったけど面白いことと率直な感想言ってくれるのは、会社のおばちゃんだよね~ってことで、会社のおばちゃんに1本あげた。すっごく喜んだけど、自分がモラタメに何度も応募してるのに全く当たらないことで八...
- 0
- 0
カルピス株式会社 大人の健康・カルピス®

モラタメからカルピス株式会社の「大人の健康・カルピス®」サポートビタミン&ポリフェノール 280ml×2本セット が届きました。ひとくち飲んだら懐かしい味がしたよ。子供のころ飲んだ、フルーツ牛乳みたい。でも、大人カルピスは、後味スッキリ。甘さも控えめで、飲みやすいです。ビタミンCビタミンEポリフェノール成分配合で、1本80kcalは、うれしいですね。ただ、あえてフルーツ味にした理由が知りたいところ。フルーツ味っ...
- 0
- 0
ホットク

韓国に行ったら絶対に買ってこようと思ってたホットクミックスEマート 龍山駅店で試食作ってたおばちゃんが韓国語と身振り手振りでホットクの作り方を実演しながら教えてくれたよ。教えてもらった通り作ったけど1回目は中の蜜が端っこに偏った。2回目教えたもらったとおり手袋にサラダオイルぬって生地をを広げて真ん中に砂糖入れて包む。フライパンで両面焼いたらホットクを押さえる器具で押しつける。2回目にして大成功だわ。お...
- 2
- 0
トッポキ

韓国で買ってきたトッポキ日持ちする固いトッポキよりもっちりしてるチルドのトッポキのほうが好きなんだよねー。でも、、、賞味期限見たら25日までだったよ。慌てて作ったトッポキ。コチュジャンケチって水分足りてないー。でも、味は、ほぼ変わらず。でも、食べて思った。辛いものは、あまり食べたくないわ。残った分は冷凍だな。...
- 0
- 0
行ってきました

水曜仕事終わってバスに乗り向かった先は羽田1年ぶりのソウルそして土曜日早朝の金浦空港韓国に行って帰ってきました。お菓子に食品たんまり買いこんできたよ。明日、会社いきたくないなー。明日行ったとしてもあさってか、その次の日あたり休んでしまいそうだわ。...
- 4
- 0
エクレール

図書館で借りた本最初の、ひとくち益田 ミリ (著)子供の頃食べたなつかしいお菓子や今も好きな小枝までいろんなお菓子の紹介があってとんがりコーン開けた時の切り取られた上の箱にとんがりコーン入れて食べるってとこなんて私も同じ。面白く読んだ。でも、ひとつだけ。エクレールってなんだっけ?どんなのだったっけ?これだけが、記憶にない。...
- 2
- 0
じんくん
会社のおばちゃんの妹の家で飼っていた犬のじんくんが、13歳で亡くなったんだって。「妹に電話しても、暗くて元気ないんだよ。犬って言っても、家族みたいなもんで自分の子供と一緒なんだよね。私、犬は嫌いだけど線香代くらい出さなきゃ」って言ってた。このじんくん。おばちゃんの魚の目かじったり面白い話題提供してくれてたのに。今は、津波で流されてなくなっちゃったおばちゃんの実家に妹一家と一緒に帰ったときじんくんまで...
- 0
- 0
弟か妹
会社のおばちゃんの孫が突然「ママ、もう一人弟か妹、産んでくれないかな~」と言ったそうだ。おばちゃん「ギョッとしたよ」って言ってた。息子が子供に「パパとママはケンカしてるから一緒に住めないんだよ」と言ってるらしいけど、やっぱり、4歳には理解できないよね。でも、ママに会いたいじゃなくて弟か妹産んでくれないかな~なんて。一体、どうなってるんだろう?...
- 0
- 0
今週のお弁当

今週のお弁当。結局、1回きりだった。焼きそば持っていったりおにぎりだけだったり毎日作るのは、やっぱりかったるいねー。先月は、残業規制があって、ほぼ毎日定時だったけど残業規制もなくなって、帰るのが遅くなったのも、原因の一つ。そして、寒くなってきたもんだから朝起きるのも辛くなってきたよ。...
- 0
- 0
手作りお菓子

隣の席の人がよく手作りのお菓子持ってきてくれる。でも、こういう手作り食べれない人結構いるんだよね。もらっても、複雑な顔してる人結構です・・・とハッキリ言う人いろいろ。せっかく作ったのに渡して、断られたら嫌だよね。手作りお菓子は難しい。で、、、このお菓子配ってくれた人「結構です・・・」と断られたとき「触ってない!混ぜるときもちゃんと手袋したもん!!」って吠えてた。そういう問題じゃないと思うけど。...
- 2
- 0
パパのお弁当
会社のおばちゃん。息子の嫁の不倫が発覚して1週間交代で子供が嫁と息子のところを行ったり来たりしてたけど、子供が可哀想ということで、親権が決まるまでは、行き来せずに息子が子供を育てると弁護士を通じて通達してもらったそうだ。何か言ってくるかと思ったが嫁はダンマリ。このダンマリが怖いと息子は言っているそうだ。子供たちは、そんなことも知らずに元気。状況がこうだから、ネズミ買ってもらったり毎週、動物園や遊園...
- 2
- 0
果実の瞬間 「贅沢みかんテイスト」

モラタメからアサヒチューハイ果実の瞬間「贅沢みかんテイスト」2本セットが届きました。みかん好きには、たまらない。これは、缶見ただけで、飲みたくなるね。贅沢みかんなんて書かなくても「ポン」という文字見れば、すべてが連想されるもの。飲みやすくて、いくらでも飲めるね。甘ったるくなく、スッキリしてて、おいしい。それにしても、この果実の瞬間限定缶は、ほんとすごい。どれも魅力的なんだもの。缶のデザインにも主張も...
- 0
- 0
今週のお弁当

いつの間にか、会社の電子レンジ使っていいことになってたよ。おかげで冷凍ごはんも冷凍庫から出して、そのまま持って行けるようになった。ってことで、おかず専用丸いお弁当箱復活。レンジ復活したのにお弁当持って行ったのは1日だけだった。来週から頑張ろう。...
- 0
- 0
謎の言動
またまた、おばちゃん。「あんた、うちの近所のマクド知ってるよね?その先にあるむらさっこいわかる?」だって。これは、さすがの私も分からなかったよ。でも、別の子が「村さ来でしょう?」って言った。おばちゃんの謎の言動理解出来る人日々、増加中。...
- 2
- 0
底値
会社のおばちゃんが私の席に来て机の上に置いてある紙コップ指して「あんた、こんな入れ物に入ってるじゃがりんこんって知ってる?」って聞いてきた。じゃがりんこん?ああ。。。「じゃがりこでしょ?」って言ったけど、まったく聞いてない。「じゃがりんこんっていくらくらいするの?東急で孫が欲しいって言うから値段見たら、148円でさー。紙コップの大きさなのに高すぎるから、やめさせたんだよ。どっか安いとこ知らない?でも...
- 0
- 0
雨の中を九段下まで

会社のおばちゃんとふたり午後半日休んで九段下へ。雨の中朝日工業グループフェアに行ってきました。株主のほかに同伴者1名まで入場可しかも食事付きというので、おばちゃんに、行く?と聞いたら、ソッコー行く!行く!!って返事。朝日工業グループフェアでは、震災復興支援ってことで野菜や東北の物産などの即売会やってました。そして阿波踊りがあったり。津軽三味線の演奏があったり。阿波踊りも三味線も興味ないのにおばちゃ...
- 0
- 0
錯覚

ちょっと前に隣の職場のオヤジに梨もらった。鳥取から送られてきたという二十世紀 梨。ちっこいの、いっこだけ。これ見たおばちゃん「ご馳走しないの?」と何度もしつこい。でも、ものすごーくちっこくて、私は梨が大好きで意地でも御馳走しなかった。だって、こんな小さい梨ひとつどうやって周りに配るの?あまりのしつこさに「○○さん(梨くれたオヤジ)にもらってきなよ!」と言ったら「あんた頼んできてよ~!」だって。仕方な...
- 2
- 0
今週のお弁当

今週のお弁当は3回。こうやって、写真で改めて見直すと毎日同じおかずのような。ま、節約も出来るしね。今回は野菜も多め。早く会社のレンジ解禁にならないかしらー。節電のため、会社のレンジ使えないんだよ。毎朝、ご飯冷ますのに時間かかるんだよね。レンジ解禁になったら、冷凍ごはん持っていく予定。10月になったしね明日から、レンジ使えるようになってればいいんだけど。...
- 0
- 0