fc2ブログ

サイゼリヤでごはん

昔の職場のみなさんで会おうと約束してた日の当日・・・
ダンナが盲腸で入院したとか、自分の体調が悪いとか、みなさんそれぞれ都合が悪くなって、結局中止に。
じゃぁ、今日はおとなしく家に帰ろっかなー、と思ってたら・・・
またまた、58歳お嬢様。
「お母さんに、ごはんいらないって言ってきちゃったのよー」
「どうしようかしら・・・家に帰ってもごはんないのよね。一人で食べて帰るのもね~」
と、ブツブツ。

なーんも言わないで、ほっといたら、帰り際
「食事して帰りましょうよー!」
とのお誘い。

ま、もともと食事して帰るんだったし、付き合うかっ!ってことで、お食事して帰りました。

今回は、サイゼリヤ
値段は、安いけど、料理もそれなり。
また、居候してた姪っこの話を楽しく聞かせていただきました。

スープ

サラダ

フォッカチオ

ドリア

たらこパスタ

でも、58歳にして、毎日ごはんが出来てて洗濯も掃除もしなくていい環境って、すごい。
朝、起きて布団もたたまないで、そのまま出て来ても、お母さんがたたんでくれて、家に帰ると布団が敷いてあるんだって。
天気のいい日は、お母さんが必ず布団を干してくれるそう。

朝、寝坊してごはんを食べる時間がないと、お母さんがサンドイッチかおにぎりをソッコー作ってくれて持たせてくれるんだって。
お昼も、お母さん手作りのお弁当を毎日持参。
そのお弁当も、おかずとフルーツ別々の2つのお弁当箱を持ってくる。

それをいつも見てる、職場のおばちゃんは
「あの弁当はスゴイよねー!子供の運動会の弁当だよ。季節外れや出始めの果物が入ってて、そうとう金かかってるよー!」
だって。

58歳にして独身。
家が快適だったのねー、きっと。
私は、なーんにも快適じゃないのに独身・・・。
でも、人の面倒見れないかも。

結婚なんて人の世話。
大好きだった、銀色夏生のつれづれノートに書いてあったな。
最近、ホントそう思う。
自分の世話もろくに出来ないのに、人の世話なんて出来るんだろか。


FC2 Blog Ranking 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
よろしければクリックで応援お願いします。

スポンサーサイト



2 Comments

allthings-isok888  

おはようございます♪
私も銀色夏生好きなんですよ。
「結婚なんて人の世話」。。。う~ん否めませんねぇ。子供がいなくとも、どうしたって多少そういう感じにはなりますねぇ(笑)

2008/06/09 (Mon) 09:28 | REPLY |   

◆管理人  

allthings-isok888さんも銀色夏生お好きでしたかー。
私は、つれづれノートが大好きでした。
ズバッと物事をつく、ウマイ言い回しに、ふむふむ・・・と妙に納得させられたり。
その中でも「結婚は人の世話」は、印象深い言葉で頭の隅に残ってました。

コメントありがとうございましたー。
これからもよろしくお願いいたしますっ!

2008/06/19 (Thu) 21:56 | REPLY |   

Post a comment