お弁当
自分のだらしないとこ直さねば。
会社でも、
「携帯がなくなった~!」
「定期がない~!」
「IDカードなくした~!」
って騒いでも、
「じきに出てくるよ!」
と、言われ・・・
誰も親身に心配してくれなくなりました。
自業自得ってことですね・・・。



節約に参考になる本でもあればと思い、図書館で本を借りてきました。



この2冊は読み終わり。

結局節約には冷凍か欠かせない。
冷凍しても、冷凍庫でカピカピに凍って何ヶ月も放置するのが私のパターン。
しかも使うことは、まずない!
1月に実家からもらってきた餅も冷凍庫で眠ってるよ。
冷凍して使うのって、ごはんぐらいですねー。
しかも、冷凍後は
「2週間で使い切って」
「2~3週間は持ちます!」
みたいなことが書いてある。
冷凍も期限があるんだ。
ということは、家の冷凍庫の餅やパンなんか捨てたほうがいいってことだよね。
大量に作って、小分けして冷凍とかって書いてあるけど、小分けするラップや袋も、冷凍したまま使わないんじゃ結局無駄になるしねー。
私みたいな人間には向かないわ・・・。




よろしければクリックで応援お願いします。