fc2ブログ

お弁当

デジカメが行方不明になって写真少なめ。
自分のだらしないとこ直さねば。

会社でも、
「携帯がなくなった~!」
「定期がない~!」
「IDカードなくした~!」
って騒いでも、

「じきに出てくるよ!」
と、言われ・・・
誰も親身に心配してくれなくなりました。
自業自得ってことですね・・・。

お弁当

お弁当

お弁当

節約に参考になる本でもあればと思い、図書館で本を借りてきました。

ひとりごはん日記

母に習えばウマウマごはん

一年間10万円

この2冊は読み終わり。

節約本

結局節約には冷凍か欠かせない。
冷凍しても、冷凍庫でカピカピに凍って何ヶ月も放置するのが私のパターン。
しかも使うことは、まずない!
1月に実家からもらってきた餅も冷凍庫で眠ってるよ。
冷凍して使うのって、ごはんぐらいですねー。

しかも、冷凍後は
「2週間で使い切って」
「2~3週間は持ちます!」
みたいなことが書いてある。

冷凍も期限があるんだ。
ということは、家の冷凍庫の餅やパンなんか捨てたほうがいいってことだよね。

大量に作って、小分けして冷凍とかって書いてあるけど、小分けするラップや袋も、冷凍したまま使わないんじゃ結局無駄になるしねー。
私みたいな人間には向かないわ・・・。


FC2 Blog Ranking 人気blogランキングへ にほんブログ村 OL日記ブログ 正社員OLへ
よろしければクリックで応援お願いします。
スポンサーサイト



5 Comments

ともちゃん  

お姉さん…お姉さん♪
うちの冷凍庫ね、一年前の餅が残ってたりするよ(笑
この間古い餅をみたらし団子にするレシピ見つけて作ってみたさ^^

確かに買ってきた物には冷凍しても1~2週間で食べて下さいとか書いてあるけど、それ過ぎたら自己責任って事さねw あまり古い物食べてお腹壊して店の責任にされても困るんで、ある程度確実にほしょう出来る期間を設定してあるだけ。

調理してみておかしかったら捨てる。
時間のたった冷凍食品はしっかり火を通して食べる。

なぁんて事だけ気にしてたら案外普通にいけちゃいますよん♪

2008/11/09 (Sun) 15:07 | REPLY |   

◆管理人  

ともちゃんさん

そうですね!!
自己責任と開き直りですねー。美味しければ、それでよし!の精神でいくことにします。
そして、意外に人は丈夫で、おなかをこわさないものですよねー。

前に会社のおばちゃんが、これはヤバイだろう・・・っていうくらいに固まった液体のコーヒーのミルクをコーヒーに入れてました。
しかも残りをなめてた!
みんな大丈夫か心配してたけど、まったく何事もなく一日中元気いっぱいでした。

「古い餅をみたらし団子にするレシピ」って、気になりますねー。
うちのカピカピの冷凍餅も活用できそうだし、美味しそう。

冷凍食材活用してみますね!
コメントありがとうございましたー。

2008/11/09 (Sun) 18:17 | REPLY |   

ともちゃん  

お餅をね…電子レンジでチンして固まるのを防止用で砂糖を入れてペッタンペッタンって麺棒とかで突くの♪丸めてタレつけて完成。ちなみに丸めた餅に焼き色つけた方が美味しそうでした♪

多分このレシピだと思ったんだけど…
http://cookpad.com/recipe/302458

2008/11/09 (Sun) 19:12 | REPLY |   

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2008/11/12 (Wed) 11:24 | REPLY |   

◆管理人  

ともちゃんさん

早速のコメントありがとうございます!
URLまで感謝ですっ。

電子レンジでチンして、砂糖を入れるのですね♪
ぜひ、やってみます。
簡単そうだし、おいしそう。
これで、冷凍庫で眠ってた捨てられる寸前の冷凍餅も活用できそうです。

いつもいつも、ありがとうございます!
これからもよろしくお願いいたします。

2008/11/13 (Thu) 23:31 | REPLY |   

Post a comment