開運《秘境&伝説》巡り 首都圏編
図書館で本を借りました。
開運 秘境&伝説巡り 首都圏編。

ここに載ってる開運スポット、行けそうな所から行ってみようと決意!
理由は特にないけど、開運って言葉に惹かれただけ。
こういう言葉に惹かれる、神社に行くって、一種の老人化?
いちばん近いのは弘明寺。
最初に行くのはここかな~。
弘明寺に行ったら上大岡に寄って、かもめパン買ってこよう。
上大岡のイトーヨーカドーにかもめパンコーナーがあって、栗のデニッシュがオススメだとか。
前から一度食べてみたかったんだよね~!ここのパン。
職場の部長情報によると、工場は、井土ケ谷にあって、そこで売り物にはちょっと・・・っていう形が崩れたパンなんかが、アウトレットで売ってるそう。
やっぱり美味しいらしい。天然酵母なんだって。
その部長、家から10分くらいのところにかもめパンの工場があるけど、一度行ってみよう!と家族と話してるものの、近すぎて、まだ行ったことがないらしい。
近いうちに行って感想を聞かせてくれるらしいから、ちょっと楽しみ。
どうせなら工場に行ってみたいな~。
かもめパンの工場、最寄り駅は井土ケ谷。そこから徒歩10分だって。
保土ヶ谷からだと15分程度らしいです。
よろしければクリックで応援お願いします。
開運 秘境&伝説巡り 首都圏編。

ここに載ってる開運スポット、行けそうな所から行ってみようと決意!
理由は特にないけど、開運って言葉に惹かれただけ。
こういう言葉に惹かれる、神社に行くって、一種の老人化?
- 多摩川大師
- 豪徳寺・自性院
- 五百羅漢寺
- 大円寺
- 哲学道公園
- 牛天神
- 日比谷公園
- 曹源寺
- 西新井大師
- 勝専寺・長命寺
- 南蔵院
- 葛飾・柴又ウォーキング
- 調布・鬼太郎ストリート
- 弘明寺
- 三殿台遺跡
- 田谷の洞窟
- 大船観音
- 江ノ島神社
- 銭洗弁財天
- 猿島
- 吉見百穴
- 岩室観音
- 三芳野神社
いちばん近いのは弘明寺。
最初に行くのはここかな~。
弘明寺に行ったら上大岡に寄って、かもめパン買ってこよう。
上大岡のイトーヨーカドーにかもめパンコーナーがあって、栗のデニッシュがオススメだとか。
前から一度食べてみたかったんだよね~!ここのパン。
職場の部長情報によると、工場は、井土ケ谷にあって、そこで売り物にはちょっと・・・っていう形が崩れたパンなんかが、アウトレットで売ってるそう。
やっぱり美味しいらしい。天然酵母なんだって。
その部長、家から10分くらいのところにかもめパンの工場があるけど、一度行ってみよう!と家族と話してるものの、近すぎて、まだ行ったことがないらしい。
近いうちに行って感想を聞かせてくれるらしいから、ちょっと楽しみ。
どうせなら工場に行ってみたいな~。
かもめパンの工場、最寄り駅は井土ケ谷。そこから徒歩10分だって。
保土ヶ谷からだと15分程度らしいです。




よろしければクリックで応援お願いします。
スポンサーサイト