fc2ブログ

編み物

エゾアムプリン製造所のサイトを見てたら、「トイレットペーパーカバーを作った」という記事が目に入った。
 
私もこーゆーの欲しいなー!と思って

「毛糸ない?」
って、聞いたら

私が、途中まで編んでやめたセーターや、毛糸をたんまり出され・・・
衣装ケース2つ分の毛糸とつくりかけのセーターらしきものなどなどを渡されました。

毛糸

編み始め

前から、こーゆーこと始めても途中で挫折してたんだなー。

でも、今回は意気込みが違う!
と、思ったのに・・・

家にかぎ針がなかった。

でも、毛糸ももったいないし・・・
ってことで、棒針で作れそうなものをネットで物色。

ありました!
レッグウォーマー。

会社は午前中異常に寒くて足も冷える。
これは、使えるかも!
ってことで、レッグウォーマーに決定!!

サクサク編み始め、2時間で片方完成。
はやっ!

編み終わり

すっかり忘れ去ってた、ゴム編み止めや、はぎ方なんか、すっごい親切なサイトに助けられ、なんとか完成。

そして次の日も編み物。
だんだん飽きてきて、2時間では編めなかったけど、完成。

そして、出来上がってた1足目と長さ比べたら、こんなに差があった。
結局、ほどいてやり直すハメに。

編み物の目って、数えるのが面倒。
しかも、数えるたびに数が違う。

ほーんと、イライラするから長さは、数えずはかることにしました。

編みすぎ

そして完成!
レッグウォーマー!!

2日で出来ちゃった。
風呂に入らなかったのも、この編み物に夢中になったせいかも。

出来上がり

試しに片方はいてみたら、あったか。
でも、若干のびたぞ!

出来上がりアップ

レッグウォーマーに気をよくして、次はアームウォーマーに挑戦中。

軽快に編み進めてたのに・・・
編み棒、ふんずけて折っちゃった。

あーぁ・・・
結局、これは、ここで終わりそう・・・

休みも、残りわずかだし、編み棒買うにもダイソーは、3日からだって。
たいして使わない編み棒に105円以上は払えないよなー。

編み棒折れた


FC2 Blog Ranking 人気blogランキングへ にほんブログ村 OL日記ブログ 正社員OLへ
よろしければクリックで応援お願いします。
スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment