fc2ブログ

家計簿公開

2009.01月度 家計簿
2009.01月度家計簿

 

収入

項目 予算 支出 収支
給料 204,966 221,695 -16,729
その他 0 0 0

合計

     

支出

項目 予算 支出 収支
カード支払 50,000 115,740 -6,5740
住居 61,000 60,280 720
食費 7,000 6,595 405
外食 3,000 2,820 180
衣服 3,000 0 3,000
日用品 3,000 1,372 1,628
趣味・雑貨 2,000 498 1,502
教養・娯楽 2,000 10 1,990
美容 2,000 980 1,020
交際 3,000 4,020 -1,020
医療 5,000 11,720 -6,720
交通 11,000 12,660 -1,660
共通 5,000 5,000 0
その他 (不定支出) - 140,121 0

合計

160,000 221,695 -61,695

貯蓄

一般財形(給料天引)

38,000 38,000  

年金財形(給料天引)

25,000 25,000  
 

久しぶりに月の集計を出してみました。
カードの支払いが、すごいことに。
カードでは、高熱費なんかも払っています。あと、カード払いできるスーパーの食品、外食も、ほとんどカード払い。
なので、食費も少なめになります。

でも、10万超えのカードの支払いは、自分でもちょっと驚き。
給料以上の支出になってしまいました。
気をつけねば。

やっぱり、表だと見やすいかも。
気が向いたときは、表も載せようかな。
これも会社で仕事中作ってるから、そんなに大変じゃないし・・・。
 
こんなことしてたらクビになるかなー。
でも、給料少ないしね。
こんなのが1人くらい会社に混じってても大丈夫でしょう。
 

スポンサーサイト



4 Comments

ともちゃん  

うちも基本はカード払い。あまり手元にあるとすぐに使いたくなっちゃうので、現金は少なめ派です。
カードだと使いすぎちゃいそうって最初は思っていたのですが、家計簿と両立なので、何とかそれなりの金額でおさまってくれてますわ(´▽`) ホッ

2009/01/31 (Sat) 15:49 | REPLY |   

kagemituna  

ブログを見る度に私と39o40さんは性格や趣味が
よく似てるなあ、と思います。
まあ、親子ですから仕方ないですな。(^○^)

2009/01/31 (Sat) 21:31 | REPLY |   

◆管理人  

ともちゃんさん

カード払いは便利ですよねー。
私は現金を使いたくない派なので、カードを使わず現金を持ったほうが節約になります。
お金が出て行くとこが実感できるのと、銀行に行くのが面倒なのもあって、現金は出したくないー!と思っちゃいます。
なので、生協なんかのカード払い出来ないところで買い物するときは、慎重になります。
結局同じなんだけど、私の場合、いつの間にか気づかないうちに引かれてるってパターンが、気楽で安心できます。

2009/02/20 (Fri) 20:19 | REPLY |   

◆管理人  

kagemitunaさん

そうですかー。
似てますかー。
と、いうことは・・・
かなりズボラなとこもあるはずですね。

今は夜お風呂に入るのが億劫で仕方ないです。
朝入ろうとすると、結局面倒になって会社を休むことになるし・・・
有給も残り3日しかないので、踏ん張っていますが、まだ、月に1度は休める計算です。
早く年度が変わらないかな~♪

2009/02/20 (Fri) 20:20 | REPLY |   

Post a comment