fc2ブログ

イヴサンローラン

59歳お嬢様、靴下のことを「ソックス」と言う。
職場が寒いと
「ソックスはいてこなきゃー!」
と、更衣室へ。

前々から、その「ソックス」って言葉に奇妙な違和感感じてた私。

「ねぇ、靴下のことをなんでソックスって言うの?ふつー、ソックスって言葉使う?」
と聞いてみた。

そしたらお嬢様・・・
「なんで~?ずーっとソックスって言ってたわよ。みんなソックスって言うわ!」
だって。

「言わないよー!ソックスなんて。なんか気味悪い。聞いたあとに変な違和感残るんだよね・・・」
と言ったら

「ハイソックス、ルーズソックスって言うじゃない!!」
だって。

「それは、その製品の名前でしょう?靴下単品にソックスなんて言わないよ!」
と言ったあと、会社のおばちゃんのところへ行って

「靴下のことソックスって言う?」
と聞いてみた。

「それって、私たちの年代だよー。今は言わないね・・・」
って笑ってた。

「息子はソックスって言わないでしょう?」
と聞いたら

「言わない!言わない!!年代だよ~」
だって。

「ソックス」で思い出したことが。

ずーっと前だけど、同期の子が友達と横浜のそごうか高島屋に行ったときイヴサンローランのお店に入ったんだって。

そこで同期の子の友達が、イヴサンローランのことを
「イヴサン!イヴサン!!」
って、大声で言ってて、お店の中で恥ずかしかったと言ってたのを思い出した。

その同期、お店を出たあと、友達に
「ちょっと!イヴサンって言うのやめてくれる?人の名前呼んでるみたいで、恥ずかしくてイヤなんだけど!!」
って言っちゃったらしい。

この話を会社のおばちゃんにしたら
「こっちの話のほうがソックスより面白いよー。イヴサン!!って友達みたいだねー。高くて買えないのに友達みたいに呼んじゃって!」
だって。

確かに・・・
高くて買えないね・・・
イヴサンローラン。
スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment