わたしのキッチン・スタイル
参考になった本。
「わたしのキッチン・スタイル」


「買いだめはしない」
便利な都会に住んでるなら、部屋を物で溢れさせるより必要なときに買う。
食べ物も買いだめすると味が落ちる。ちょっと割高でも必要なときに必要なものを新鮮なうちに!
というようなことが書かれてました。
今の私は、買いだめ、安いからといって半額に飛びつき使い切れず腐らせる。
部屋は物で溢れぐちゃぐちや・・・。
「ふくことの大切さ」
家事の合間、料理の合間・・・
常に家の中の何かをふいているらしい。
冷蔵庫や流し台、とにかく家事をしてるときのちょっとした合間、あき時間は、何かをふく。
そうすることで、常に部屋はピカピカなんだそう。
私の場合、あいた時間は遠目にテレビを見る。つい見入ってしまって、鍋を吹きこぼす。
流し台はいつ洗ったっけ?記憶なし。
冷蔵庫なんて、拭いたことないぞ!ってな感じ。
この本を読んでから、料理の合間にふくこと実践。
そしたら、いつの間にかガスレンジがピカピカになりました。
これ、いいかも。
今後は、常にふいて、ふいてふきまくってやるー。部屋もピカピカにするぞ。

そして、エゾアムプリンで紹介されてた、がら紡ゴシゴシタオル。
この本にも
「びわこふきんは環境を守るふきん」
として紹介されていました。
エゾアムプリンで紹介されてるのを見て買ったまま、家に置きっぱなしだった、びわこ。
ちゃんと使おう。
「買いだめはしない」どころか、いい物を買って持ってても使わないなんて、ほーんともったいないよね。


よろしければクリックで応援お願いします。
「わたしのキッチン・スタイル」


「買いだめはしない」
便利な都会に住んでるなら、部屋を物で溢れさせるより必要なときに買う。
食べ物も買いだめすると味が落ちる。ちょっと割高でも必要なときに必要なものを新鮮なうちに!
というようなことが書かれてました。
今の私は、買いだめ、安いからといって半額に飛びつき使い切れず腐らせる。
部屋は物で溢れぐちゃぐちや・・・。
「ふくことの大切さ」
家事の合間、料理の合間・・・
常に家の中の何かをふいているらしい。
冷蔵庫や流し台、とにかく家事をしてるときのちょっとした合間、あき時間は、何かをふく。
そうすることで、常に部屋はピカピカなんだそう。
私の場合、あいた時間は遠目にテレビを見る。つい見入ってしまって、鍋を吹きこぼす。
流し台はいつ洗ったっけ?記憶なし。
冷蔵庫なんて、拭いたことないぞ!ってな感じ。
この本を読んでから、料理の合間にふくこと実践。
そしたら、いつの間にかガスレンジがピカピカになりました。
これ、いいかも。
今後は、常にふいて、ふいてふきまくってやるー。部屋もピカピカにするぞ。

そして、エゾアムプリンで紹介されてた、がら紡ゴシゴシタオル。
この本にも
「びわこふきんは環境を守るふきん」
として紹介されていました。
エゾアムプリンで紹介されてるのを見て買ったまま、家に置きっぱなしだった、びわこ。
ちゃんと使おう。
「買いだめはしない」どころか、いい物を買って持ってても使わないなんて、ほーんともったいないよね。




よろしければクリックで応援お願いします。
スポンサーサイト