懲りもせず・・・
自然療法生活のために買った半額のおから。

アガラサー作って失敗したのに・・・
おからドーナツに白玉粉入れると、もちもちのドーナツになると・・・
どっかで聞いた記憶があったので、
おからドーナツの材料ビニール袋に入れて、生地作り。
そこに白玉粉入れて、

ドーナツ作った。

よせばいいのにね。
1日に2種類お菓子作るなんて。
昨日、自然療法生活始めようって決めたのに、次の日からお菓子作りまくってる。
ダメだなこれは・・・。
白玉粉は、なめらかになるまで練るか、よく溶かしてから入れほうがいいみたい。
出来たドーナツに白玉粉のプチプチが残ってた。
でも、もちもちドーナツになってたよ。
明日から、11月。
本気で自然療法生活始めよう。
一番の節約は、健康ってこと。
健康だったら、病院代もかからないし、元気に働ける。
私は、節約できない性分みたい。
特に食品がダメ・・・。
体にいいとか聞くと買いたくなる。
見た目がいいと買いたくなる。
成城石井とか紀ノ国屋、タカシマヤフードメゾンに弱い。
だから、節約のために健康になる。
がんばろっ。

よろしければクリックで応援お願いします。

アガラサー作って失敗したのに・・・
おからドーナツに白玉粉入れると、もちもちのドーナツになると・・・
どっかで聞いた記憶があったので、
おからドーナツの材料ビニール袋に入れて、生地作り。
そこに白玉粉入れて、

ドーナツ作った。

よせばいいのにね。
1日に2種類お菓子作るなんて。
昨日、自然療法生活始めようって決めたのに、次の日からお菓子作りまくってる。
ダメだなこれは・・・。
白玉粉は、なめらかになるまで練るか、よく溶かしてから入れほうがいいみたい。
出来たドーナツに白玉粉のプチプチが残ってた。
でも、もちもちドーナツになってたよ。
明日から、11月。
本気で自然療法生活始めよう。
一番の節約は、健康ってこと。
健康だったら、病院代もかからないし、元気に働ける。
私は、節約できない性分みたい。
特に食品がダメ・・・。
体にいいとか聞くと買いたくなる。
見た目がいいと買いたくなる。
成城石井とか紀ノ国屋、タカシマヤフードメゾンに弱い。
だから、節約のために健康になる。
がんばろっ。



よろしければクリックで応援お願いします。
スポンサーサイト