マンモ検査
会社で、希望者だけ費用3,000円でマンモグラフィー検査をやってくれるという案内が来ました。
まったく、やる気なかったんだけど、会社のおばちゃんに
「あんた、やっといたほうがいいよ!
一緒に行こうよ。同じ日に!!」
と誘われ、試しに受けてみました。
受けたこと忘れるくらい日が経ったとき。
職場の子が、朝イチおばちゃんとこに飛んできて
「乳がん検査の結果きた?」
と聞いてきたそう。
おばちゃんは、
「私は、なんでもなかったよー!」
と答えたら
「私、精密検査が必要って結果に書いてあった!!」
って、ものすごーく驚いて、焦ってる様子だったと教えてくれました。
「でも、あんた!
人に言うんじゃないよ!!」
と口止めされた。
そう人に口止めしときながら、おばちゃん・・・
「黙っててあげてね・・・」
と言いつつ、再検査になったことほかの人にも喋ってるの目撃したぞ。
再検査の人がいたってことで、自分もものすごーく不安になってきた。
再検査って通知が来たときに行く病院を仕事中に探しまくり、行く病院も決めておいたよ。
その話しをした日、家に帰ったらポストに結果入ってた。
再検査の人は速達で結果が送られてきたっていうから、ポストに入ってた時点で、少し安心。
家に帰って封をあけたら・・・
「精密検査の必要はありません」
と書かれてました。

次の日、会社でおばちゃんに
「あんたんとこ、まだ結果来ないの?」
と聞かれ、
「きたよー。
なんでもなかった!」
って答えたら
「そうだと思ったよ。
結果来る前から病院探しなんかして!
そういう人は大丈夫なんだよー!!」
と言われちゃった。
精密検査が必要と送られてきた職場の人も、再検査に行ってエコーとかで検査してもらったら、何でもなかったそうです。
再検査が必要といわれた人は、私の3コ上の人。
年取ると、身体に悪いとこが出てきて嫌だね・・・。
ま、今回の検査では、何もなくてよかったけど、こういう検査は病院で受けた方がいいと思ったよ。
あんなバスみたいな検診車で乳がん検査受けて、無責任に「再検査」なんて通知きたら、やっぱり焦るよね。
病院で受けてれば、なんかあった時点で、エコーもやってもらえるし。
検診車での検査は、お手軽だけど、お勧めできないかも。
結果も2ヶ月以上かかったし。



よろしければクリックで応援お願いします。