手作りは難しい
去年の新人。フロアに女ふたり。
ひとりは可愛く、もう一人は、ふつーというか、あまり可愛いくない。
うちの部に入ったほうが、可愛いくないほう。
うちの会社の配属って、若い男の多い職場には、可愛い子を入れないってのがお決まりみたい。
そんなある日
可愛い方の新人が、手作りのクッキーをたんまり焼いて持ってきた。
それを見ていた会社のおばちゃん
「あの新人の子、クッキーかなんかたくさん作ってきたみたいで、みんなに配ってたよ!」
だって。
たまたまその職場に知り合いのオヤジがいたから、
おばちゃんがクッキーを食べたいみたいだと伝えたら、新人の子がおばちゃんのところに手作りクッキーを持ってきてくれたそうだ。
私も見せてもらったけど、ハート型で見た目もかわいい。
ほーんと上手に出来てた。
ちょこっともらって食べたけど、買ったのみたいだったよ。
それからしばらくして、うちの職場の新人が幹部社員に何か配ってた。
「自分で作ったの?」
という大きな声が聞こえて、感心されてるような会話が聞こえてきた。
おばちゃん
「うちの新人、可愛い子に対抗して、何か作ってきたんだね!」
だって。
あとで聞いてみたら、1個1個ラッピングされた手作りのパウンドケーキを自分のプロジェクトと幹部社員に配ったらしい。
またまた、おばちゃん
「男にあげるために作ったんだね。
どんなんだったか見てみたかったよ!」
だって。
私も見てみたかったよ。
どんなもんなのか。
そしたら、たまたま同じプロジェクトだったからってことで、そのパウンドケーキを食べたって女が一人がいた。
「味は、どうだったの?」
って聞いたら
「部長が、まずい・・・
って言ってました・・・」
だって。
みんな爆笑。
「でも、1個1個ラッピングして、エライな!って思いました!」
って、その子は言ってたけど
ここでまた、おばちゃん
「せっかく作ってきたもの。しかも新人の女が作ってきたものを、まずい!って言うくらいだから、相当まずいもんだったと思うよ!!」
だって。
確かに。
やっぱり手作りは難しいよね。
買ったものだって、味の好みは別れるんだから。
これは、職場で最近もらった手作りクッキー。

手作りだと、もらう方も微妙な顔つきになるもんね。
本人目の前にして、食べない訳にもいかないから、結構つらいこともある。
お菓子づくりが趣味とかって、聞いたとこ可愛いけど・・・
そのお菓子が美味しいとは限らない。
手作りお菓子は、むずかしい。
人にあげるのは、よしたほうがいいよ。
お菓子は、作るとお金かかる・・・
買ったほうが美味しくて、安上がりかも。
自分で食べるぶんにはいけど、人にあげるときは、気をつけないとね。
そうそう、、、
新人の作ったバウンドケーキをまずいって言った部長・・・
ヒラのときからよーく知ってて、ときどき一緒に飲みに行く人物。
私もよせばいいのに
「新人の作った、ケーキ、まずいって言ったでしょ?
ながれ流れて、私の耳にまで入ってきたよ。
気をつけな~!」
って言ったら、
大慌て。
「え、え、え、
え~~~~~~~~~~~~!!」
って、頭抱えてました。
手作りお菓子と口には気をつけないとね。

よろしければクリックで応援お願いします。
ひとりは可愛く、もう一人は、ふつーというか、あまり可愛いくない。
うちの部に入ったほうが、可愛いくないほう。
うちの会社の配属って、若い男の多い職場には、可愛い子を入れないってのがお決まりみたい。
そんなある日
可愛い方の新人が、手作りのクッキーをたんまり焼いて持ってきた。
それを見ていた会社のおばちゃん
「あの新人の子、クッキーかなんかたくさん作ってきたみたいで、みんなに配ってたよ!」
だって。
たまたまその職場に知り合いのオヤジがいたから、
おばちゃんがクッキーを食べたいみたいだと伝えたら、新人の子がおばちゃんのところに手作りクッキーを持ってきてくれたそうだ。
私も見せてもらったけど、ハート型で見た目もかわいい。
ほーんと上手に出来てた。
ちょこっともらって食べたけど、買ったのみたいだったよ。
それからしばらくして、うちの職場の新人が幹部社員に何か配ってた。
「自分で作ったの?」
という大きな声が聞こえて、感心されてるような会話が聞こえてきた。
おばちゃん
「うちの新人、可愛い子に対抗して、何か作ってきたんだね!」
だって。
あとで聞いてみたら、1個1個ラッピングされた手作りのパウンドケーキを自分のプロジェクトと幹部社員に配ったらしい。
またまた、おばちゃん
「男にあげるために作ったんだね。
どんなんだったか見てみたかったよ!」
だって。
私も見てみたかったよ。
どんなもんなのか。
そしたら、たまたま同じプロジェクトだったからってことで、そのパウンドケーキを食べたって女が一人がいた。
「味は、どうだったの?」
って聞いたら
「部長が、まずい・・・
って言ってました・・・」
だって。
みんな爆笑。
「でも、1個1個ラッピングして、エライな!って思いました!」
って、その子は言ってたけど
ここでまた、おばちゃん
「せっかく作ってきたもの。しかも新人の女が作ってきたものを、まずい!って言うくらいだから、相当まずいもんだったと思うよ!!」
だって。
確かに。
やっぱり手作りは難しいよね。
買ったものだって、味の好みは別れるんだから。
これは、職場で最近もらった手作りクッキー。

手作りだと、もらう方も微妙な顔つきになるもんね。
本人目の前にして、食べない訳にもいかないから、結構つらいこともある。
お菓子づくりが趣味とかって、聞いたとこ可愛いけど・・・
そのお菓子が美味しいとは限らない。
手作りお菓子は、むずかしい。
人にあげるのは、よしたほうがいいよ。
お菓子は、作るとお金かかる・・・
買ったほうが美味しくて、安上がりかも。
自分で食べるぶんにはいけど、人にあげるときは、気をつけないとね。
そうそう、、、
新人の作ったバウンドケーキをまずいって言った部長・・・
ヒラのときからよーく知ってて、ときどき一緒に飲みに行く人物。
私もよせばいいのに
「新人の作った、ケーキ、まずいって言ったでしょ?
ながれ流れて、私の耳にまで入ってきたよ。
気をつけな~!」
って言ったら、
大慌て。
「え、え、え、
え~~~~~~~~~~~~!!」
って、頭抱えてました。
手作りお菓子と口には気をつけないとね。



よろしければクリックで応援お願いします。
スポンサーサイト