損切り
今年の株は、いい調子。
年間損益額が今の時点で+534,471円。

ここで思い切って、ずーっと前から持ってる損切りしました。
買ったのは、2006.02.13
約4年もよくぞ持ってたなーって感じ。
買ったときは、171,236円。
これを2株。
そして今日、ストップ高と表示されたので、成行で処分。
処分した株価は27,300円でした。
約287,000円の損。
でも、年間損益額内なので、よしとしました。
2006年の頃は、買ったまま放置していたのがいけなかった。
今は、こまめに売り買いしています。
3カ月で、+534,471円の利益を見ると、マジメに働くのが、バカらしくなった。
昇給するために上に一生懸命アピールして、給料上がった結果、仕事の負担が増えるより、株でコツコツ稼いだほうがいいかなーとも思ったり。
そんなこと言ったら・・・
「昇給するのが、何もしなくて月々決まった金額が入ってくる方法。
株はリスクがあるでしょう?」
と言われてしまった。
多少のリスクがあっても、ストレス溜めながらあくせく働いて給料増えるより、働かずしてお金が増えたほうが、気楽でいいなーと思うけどね。
でも一番得なのは、昇給するときだけ頑張って、昇給したら手を抜いて働かないこと。
そういう人、職場に結構いるよ。

よろしければクリックで応援お願いします。
年間損益額が今の時点で+534,471円。

ここで思い切って、ずーっと前から持ってる損切りしました。
買ったのは、2006.02.13
約4年もよくぞ持ってたなーって感じ。
買ったときは、171,236円。
これを2株。
そして今日、ストップ高と表示されたので、成行で処分。
処分した株価は27,300円でした。
約287,000円の損。
でも、年間損益額内なので、よしとしました。
2006年の頃は、買ったまま放置していたのがいけなかった。
今は、こまめに売り買いしています。
3カ月で、+534,471円の利益を見ると、マジメに働くのが、バカらしくなった。
昇給するために上に一生懸命アピールして、給料上がった結果、仕事の負担が増えるより、株でコツコツ稼いだほうがいいかなーとも思ったり。
そんなこと言ったら・・・
「昇給するのが、何もしなくて月々決まった金額が入ってくる方法。
株はリスクがあるでしょう?」
と言われてしまった。
多少のリスクがあっても、ストレス溜めながらあくせく働いて給料増えるより、働かずしてお金が増えたほうが、気楽でいいなーと思うけどね。
でも一番得なのは、昇給するときだけ頑張って、昇給したら手を抜いて働かないこと。
そういう人、職場に結構いるよ。



よろしければクリックで応援お願いします。
スポンサーサイト