お弁当2週間分
先週。



お弁当作らなかった日は、半額京樽と半額神戸屋。
これは、会社のおばちゃんが買ってきてくれた京樽の半額から更に株主優待券で20%引きになった太巻き。
なんだか、おいしくなくなってきた、半額京樽。
時期的に、賞味期限を12時間以上超えた太巻きを食べるのは危険になってきたのかな。
会社のおばちゃんも、なんだかぱさついてると言っていました。
そろそろ、半額を次の日に持ち越して食べるのやめておいたほうがいいのかな?

こっちは、半額になった神戸屋のパン。
定価で買えば、1,300円以上。
半額じゃないと買えないよねー。
でも、半額だと必要以上に買っちゃう。

そして、今週のお弁当。




先週、お金を使いまくったので、今週は節約しようと買い物を控えた結果、質素になった。
写真のない日は、おにぎりとスープで済ませた日。
今週使った食費0円。
家にあるもので、なんとか生活出来るもんだ。
でも、野菜は不足しちゃうね。
それにしても野菜が高い。
安いものは、じゃがいも、もやし、人参、ごぼうくらい。
青ものは高いね。買うのに躊躇しちゃう金額。
高い野菜買っても、家に帰ると急に面倒になって、使わないまま腐らせることも多いし。
最近は、ぐーたらに拍車がかかってきて、家に帰っても何もする気がしないー。
会社も行ってるだけー。
どーしょうもないね。



よろしければクリックで応援お願いします。