ほっ
会社のおばちゃんの実家は宮城の志津川。
お兄さん2人が住んでいる。
この震災のあと、上のお兄さんとは連絡が取れて、
無事だったという確認が出来たそうだ。
でも、下のお兄さんの安否が確認できないと
月曜日に聞いていた。
その後、私は、忌引休暇に入った。
下のお兄さんは、足が悪いと聞いていたし、
「もうダメかもしれない」
とおばちゃん自身も言っていたので、
おばちゃんちに電話するのも気が引けていた。
で、私は、今日から会社に行った。
職場に入るなり、おばちゃんが寄ってきて
「あんた、今日も休みかと思ったよー!」
と。
すかさず、私が
「田舎のあんちゃん大丈夫だったの?
見つかった?」
と聞いたら
「見つかったよー!
生きてたんだよ。
ダメかと思ったけど、上のあんちゃんとは、別の避難場所にいて、
ようやく最近、合流できて、みんな一緒の避難所にいるんだよ~!」
だって。
よかった。よかった。
そして、午後、職場に外線がかかってきた。
おばちゃんに、おばちゃんの妹から。
避難所にいる、
お兄さんとお兄さんの嫁、姪っことその子供が
テレビに出たという連絡だったらしい。
インタビューされて、
持病の薬がなくなって困ってる
という話をしていたそうだ。
テレビ局は、テレビ朝日だって。
こういう映像って使い回されるから、今日、テレ朝のニュースをしっかり見ねば。
「インタビュー見つけたら、録画していい?」
って聞いたら
「いいよ!」
だって。
「じゃぁ、録画したあと、YouTubeにアップロードしていい?」
って聞いたら
笑って
「いいよ!」
だって。
でもね、帰りの更衣室で
「あんた、
ちゅーぶ
だかってのに、のせたりしないでよ!」
と、釘さされた。
こんな話しを笑ってできるのも、みんなが無事だったからだね。
ほんと、よかった。
そして、志津川の避難所は、隣近所が集まって、和気あいあい。
こんなときに、暗い顔してても仕方ないって、みんな前向きに頑張っているそう。
みんな助け合って、笑いと笑顔が溢れてるんだって。
お兄さん2人が住んでいる。
この震災のあと、上のお兄さんとは連絡が取れて、
無事だったという確認が出来たそうだ。
でも、下のお兄さんの安否が確認できないと
月曜日に聞いていた。
その後、私は、忌引休暇に入った。
下のお兄さんは、足が悪いと聞いていたし、
「もうダメかもしれない」
とおばちゃん自身も言っていたので、
おばちゃんちに電話するのも気が引けていた。
で、私は、今日から会社に行った。
職場に入るなり、おばちゃんが寄ってきて
「あんた、今日も休みかと思ったよー!」
と。
すかさず、私が
「田舎のあんちゃん大丈夫だったの?
見つかった?」
と聞いたら
「見つかったよー!
生きてたんだよ。
ダメかと思ったけど、上のあんちゃんとは、別の避難場所にいて、
ようやく最近、合流できて、みんな一緒の避難所にいるんだよ~!」
だって。
よかった。よかった。
そして、午後、職場に外線がかかってきた。
おばちゃんに、おばちゃんの妹から。
避難所にいる、
お兄さんとお兄さんの嫁、姪っことその子供が
テレビに出たという連絡だったらしい。
インタビューされて、
持病の薬がなくなって困ってる
という話をしていたそうだ。
テレビ局は、テレビ朝日だって。
こういう映像って使い回されるから、今日、テレ朝のニュースをしっかり見ねば。
「インタビュー見つけたら、録画していい?」
って聞いたら
「いいよ!」
だって。
「じゃぁ、録画したあと、YouTubeにアップロードしていい?」
って聞いたら
笑って
「いいよ!」
だって。
でもね、帰りの更衣室で
「あんた、
ちゅーぶ
だかってのに、のせたりしないでよ!」
と、釘さされた。
こんな話しを笑ってできるのも、みんなが無事だったからだね。
ほんと、よかった。
そして、志津川の避難所は、隣近所が集まって、和気あいあい。
こんなときに、暗い顔してても仕方ないって、みんな前向きに頑張っているそう。
みんな助け合って、笑いと笑顔が溢れてるんだって。
スポンサーサイト