fc2ブログ

おいり

銀色夏生の本
出航だよ
で紹介されていて、前から気になってたお菓子が

香川の
おいり



金沢の
さい川

でも、お取り寄せすると、送料がかかるんだよねー。
こういうとこ、セコイんだよ。わたし。

で、どうにか近所で買えないか、ネットでいろいろ探してたら
新橋のアンテナショップにあるという情報が。

で、、、
行ってきましたよ。

新橋にあるアンテナショップ。

アンテナショップ

こういうとこに弱いわー。
結局4,000円ちかく、いろいろ買い込んでしまったよ。

目的は、

おいり

だったのに・・・

うどんやら、こんぶ、小魚、ワカメ

四国な食品四国な食品

さらに、ポンジュースまで買っちゃった。

ポンジュース

そして、アンテナショップで見た、おいり。
なんだか安っぽくて、おいしくなさそう・・・
が、第一印象。

おいり

でもね、銀色夏生が絶賛してたし、ここに来た目的だったから買ってみたよ。

嫁入りおいり
花嫁さんのお供をして百年。

嫁ぐ日 讃岐では、可愛い娘のの嫁入り道具といっしょに必ず「おいり」をもたせる習わしがあります。

だって。

その、おいり。

おいりおいり

おいり

おもしろい食感なんだよね。
口の中で、パリんとかるーくつぶれる。
でも、中身なし。
いくら食べても、口の中にたまらない。
かるいっていう表現がいいのかなー。

机に広げて一息吹けば一気に四方八方に転がりそうなくらい、かるーいお菓子だよ。
食感を楽しむお菓子なのかな?

でも、おめでたそうなお菓子。
色もキレイ。

だけど、これは、おやつにはならないよ。
もう、これっきりでいいやー。

私なら、同じ値段払うなら、うどん買うかな。

結局、新橋まで行く交通費と比べれば、送料のほうが安いとあとで気づいたよー。
でも、いろんなもの買えたしね。
おいりも、買ったその日にすぐに食べれたし、
ま、よかったかな。

できれば、伊予かすり会館に売ってる
塩舞
が欲しかったんだけど・・・

これは、売ってなかったよー。
こればっかりは、ネットで注文するしかないかな。

近くにあった、鳥取のアンテナショップ。
買うものなかった・・・。

アンテナショップ
スポンサーサイト



4 Comments

まい  

こんばんは。徳島出身です。香川にはしょっちゅう行きますが、おいりは知らなかったです。でも 似たようなお菓子があるので、味は想像できます。四国にも いっぱいおいしいものありますよ。
すだち、大野のり、フィッシュカツ、伯方の塩大福(愛媛)機会があれば食べてみて下さいね。

2011/05/14 (Sat) 22:43 | REPLY |   

てこな  

讃岐生まれです

おいり、懐かしいな~
子どものころ、結婚式(その頃は自宅で婚礼をしていましたから)の翌朝、それもそうとう早く
その家の玄関に大勢の子どもがおしよせます
新婚早々のお嫁さんが、袋に入ったおいりをみんなに配ります
今考えると新婚さんには気の毒な話しです
《○○さんちが今日婚礼だって》と聞くと
おいりがうれしくて、夜なかなか眠れなかったものです

婚礼のときは、色とりどり
葬式のときは真っ白でした、葬式もうれしかったですよ
年寄りみると、死なないかな~と期待してました
今は、自分が期待される年になってますよ


うどんは、詫間にある日糧のうどん、これは美味しいですよ~
送料かかるし、ちょっと高いですが・・


そうそう、亀さん、飼ってもらえるようで安心しました

2011/05/15 (Sun) 09:23 | EDIT | REPLY |   

◆管理人  

おいしい情報ありがとうございます♪

まいさん

おいしそうですねー。
大野のりとフィッシュカツが魅力的。
早速調べてしまいましたー。

まずは、徳島のアンテナショップに行ってみようと思います。

まいさんは、徳島出身なのですねー。
徳島と聞いて、まず思い浮かぶのは、JustSystemsでした。

これからは、大野のりとフィッシュカツを思い浮かべそうです。

コメントありがとうございましたー♪

2011/05/15 (Sun) 22:46 | REPLY |   

◆管理人  

真っ先に聞くべきでした~

てこなさん

そうでした。そうでした。
てこなさんは、讃岐のご出身でしたねー。

おいりのこと、真っ先に、てこなさんに聞くべきでした。

結婚式に配られるというのは、ネットで調べてしっていましたが、
お葬式にも、真っ白なおいりが配られていたとは・・・
地元情報、勉強になります。

色もキレイで、子供が喜びそうなお菓子ですね。
でも、食った気しない・・・
というか、腹が膨れないお菓子でした。

日糧のうどん
しらべましたよー♪
送料500円でした。
ケチな私の許容範囲です。

でも、まずは、親に讃岐においしいうどんがあると紹介してみます。
そして、親が買ったのをいただこうかと。

そして、亀さん。
エアーポンプっていうんですか?泡でるやつ。
それを息子さんが水槽に取り付けてくれたそうです。
きっと快適に暮らしていると思います♪

2011/05/15 (Sun) 23:04 | REPLY |   

Post a comment