節電
金曜日、7月1日から、職場の節電が本格化。
冷蔵庫も使用禁止。
電子レンジも。
流しの給湯も切られて、電気ポットも隠された。
もう~。
お弁当持っていってたとき、冷凍ごはんを会社に持って行って
お昼にレンジで温めて食べてたんだよね。
用意するのはおかずだけだから、なんとかなってたけど、
これからレンジが使えなくなったら、
ご飯、毎朝炊かなきゃ、お弁当持っていけないじゃん。
冷凍を温めて、持っていけばいいんだろうけど、
なんか、まずいんだよ。
それに冷房も28度設定で、弁当も腐るかも。
これからは、弁当買うしかないかなー。
私の隣の席の男は、買ったお弁当を止めてる輪ゴムを捨てずに取ってる。
これを見せて、
「こんなに弁当買っちゃったよ~。
この輪ゴム1個500円だよ。
すごい金額だよ~!」
と、ケチな発言炸裂。

そうい私も、お弁当についてくる、みそ汁取ってる。
これはね、ケチなんじゃなくて、みそ汁が必要ないから。
飲まなくても平気というか、そんなに好きじゃないのよ。

でも、ふと思った。
こんなに弁当食ってたの?
って。
金額にすると?
って。
隣の席の輪ゴム取ってる男と同じこと考えてたよ。
わたし。
冷蔵庫も使用禁止。
電子レンジも。
流しの給湯も切られて、電気ポットも隠された。
もう~。
お弁当持っていってたとき、冷凍ごはんを会社に持って行って
お昼にレンジで温めて食べてたんだよね。
用意するのはおかずだけだから、なんとかなってたけど、
これからレンジが使えなくなったら、
ご飯、毎朝炊かなきゃ、お弁当持っていけないじゃん。
冷凍を温めて、持っていけばいいんだろうけど、
なんか、まずいんだよ。
それに冷房も28度設定で、弁当も腐るかも。
これからは、弁当買うしかないかなー。
私の隣の席の男は、買ったお弁当を止めてる輪ゴムを捨てずに取ってる。
これを見せて、
「こんなに弁当買っちゃったよ~。
この輪ゴム1個500円だよ。
すごい金額だよ~!」
と、ケチな発言炸裂。

そうい私も、お弁当についてくる、みそ汁取ってる。
これはね、ケチなんじゃなくて、みそ汁が必要ないから。
飲まなくても平気というか、そんなに好きじゃないのよ。

でも、ふと思った。
こんなに弁当食ってたの?
って。
金額にすると?
って。
隣の席の輪ゴム取ってる男と同じこと考えてたよ。
わたし。
スポンサーサイト