fc2ブログ

ドラえもん弁当

夏休み、マイケルと会った。

その日のマイケルんちの
子供たちの夜ごはんは

ドラえもん弁当

ドラえもん弁当

ドラえもん弁当

相変わらず、
ごはんは手作りしてないみたいだよ。

でも、子供はふつうに育つ。
病気もなく、健康。

ただ、下の男の子(中3)が、
学校をサボるみたい。

マイケルも、ずるだとわかってて
学校に休む連絡しちゃうんだって。

連絡するから学校サボるんだよね。
連絡しなきゃいいのに。

マイケルに
「結婚してよかったー?」
と聞いてみた。

「うーん・・・」
と悩むマイケル。

「でも、子供はよかったでしょう?」
と聞いたら

「それはねー!」
だって。

「じゃぁ、あのとき結婚してなかったら
今でも独身だったと思う?」

と聞いたら

「それは、ないかな~」
だって。

まずは、結婚してみて
合わなかったら無理に一緒に居ることなく
別れればいいんだってさ~。

考え方はいろいろだね。

マイケルのお父さんとお母さんは
3回も離婚と結婚を繰り返してたらしいよ。

ああはなりたくない・・・
って言ってたけど、

そういう環境にいたせいか
結婚の敷居は低そうだ。

ある意味うらやましいかも。
スポンサーサイト



2 Comments

てこな  

お弁当箱、毎日変えて
お花畑みたいなお弁当をブログで紹介している人がいます

四十路さまの、ぜったい崩さないパターンを
私、とってもお気に入りなのよ~
でも、別の出てきましたね!!

ところで、盆栽、まだ今ちゃんとしたら間に合うんじゃないの
お母さまに、それみたことか!!って言われないように、がんばれ

私は亭主も子どももあり、離婚する勇気もなく40年ちかくになります
結婚は失敗でした。こどもはまぁまぁ

結論は、どっちにころんでも、後悔してると思う


他人の株の大損は、私の心の癒しです(笑)

2011/08/22 (Mon) 15:05 | EDIT | REPLY |   

◆管理人  

てこなさん

そうなんですよねー。
結婚した誰もが、
「誰と結婚しても一緒」
「どっちに転んでも後悔」
みたいなこと言います。

結婚は、そんなものかもしれないですね。
とはいえ、私はその一歩が踏み出せない臆病者ですが。

お弁当箱は、節電のために
会社でレンジが使えなくなったせいで、
別のパターンが出るようになってしまいました。

9月になれば、節電期間終了で、
崩さないパターンの弁当復活です。

株も買い足せば下がるし、
ますます悪くなる一方・・・
しばらくは、てこなさんを癒せそうです♪

2011/08/26 (Fri) 19:55 | REPLY |   

Post a comment