パパのお弁当
息子の嫁の不倫が発覚して
1週間交代で子供が嫁と息子のところを
行ったり来たりしてたけど、
子供が可哀想
ということで、
親権が決まるまでは、
行き来せずに
息子が子供を育てると
弁護士を通じて通達してもらったそうだ。
何か言ってくるかと思ったが
嫁は
ダンマリ。
このダンマリが
怖い
と息子は言っているそうだ。
子供たちは、そんなことも知らずに元気。
状況がこうだから、
ネズミ買ってもらったり
毎週、動物園や遊園地に連れて行ってもらったり
と、
かなり甘やかされているような気もするけど
ま、仕方ないよね。
上のお姉ちゃんは、幼稚園に行っているので
毎週、月・水・金はお弁当なんだって。
おばちゃんが、孫の弁当を作ってあげようとすると
孫は
「パパがいい~!」
と、お弁当を拒絶するらしい。
息子の作るお弁当は、毎回
タコのウインナー
ミニトマト
ブロッコリー
卵焼き
冷凍食品のミートボール
らしいよ。
おばちゃんは、
毎回同じで
彩り考えてなくて
栄養も偏ってそうだ
と言ってるけど、
孫は、パパのお弁当のほうがいいんだろうね。
「パパ、いつもおいしいお弁当を
ありがとう!」
って、ちゃんとお礼も言うそうだ。
そんなおばちゃんの息子
ある朝、早起きして
犬とアンパンマンの
キャラ弁を作ったそう。
おばちゃんが、見たところ、
いつもの倍以上の米が使われて
犬とアンパンマンが作られてて
絶対に食べきれないんじゃないか?
と思ったそうだ。
でも、その米だらけ弁当を
孫は完食して帰ってきたそうだ。
幼稚園でも、先生に
「今日は、可愛いお弁当だね~」
「パパはすごいね~」
って誉められたと、うれしそうに話したそうだ。
おばちゃん
「子供の弁当は、量なんか関係ないんだね。
見た目で何でも食べれちゃうんだよ。
あんな米の量でも、アンパンマンになってれば
ぜんぶ食べれるんだね」
って言ってたよ。
そんなパパのキャラ弁。
今度、作ったときは写真撮ってきてと頼んだんだけど、
あの初キャラ弁以降、一度も作ってないそうだ。
いつか見てみたいもんだね。
おばちゃんの息子の作ったキャラ弁。