fc2ブログ

祝!合格

マイケルから
子供が高校に合格したとメールがきたよ。

いまどき珍しく
定時制。

行くのが面倒で中学2年の後半頃から
学校に行かなくなったらしい。

定員割れしてる学校もあったらしいけど、

家から近くなければ行きたくない
と子供が言ったらしいよ。

無理やり遠くの高校に入れて
中学と同じで行かなくなったら・・・
とか色々考えて

家から近い自転車通学できる
定時制の高校を選んだらしいよ。

受験者は、7人
その7人全員合格だったらしい。

面接のとき
「将来どんな職業に就きたいか?」
と聞かれ

「パソコン関係の仕事に就きたい」
と答えたら

「だったら商業とかのほうがよかったんじゃないの?
いろいろ自分で調べて、この学校を最終的に選んだの?」
みたいなことを聞かれて
マイケルの息子
何も答えられなくなっちゃったらしいよ。

で、マイケル相当心配してたんだよね。

でも、よかったね。
合格して。

合格したら、早速、
携帯買って~
と、おねだりされたそう。

ま、全日制に行っても
今は、就職ないらしいしね。

不倫してるゆりちゃんの子供は、
今年高校を卒業したけど、
就職試験に落ちて
専門学校だって言ってたよ。

大卒でさえ、就職ないんだから
高卒は、更に厳しいかもね。

そんな私は、昨日、有給とって
4連休。

マイケルの子と同じく、
会社に行くのが面倒だわ。

だから、マイケルの子供が学校に行かない気持ちも分かるよ。

前に、マイケルの子供と出かけたとき

「行きたくないんじゃなくて、億劫なんだよね~」
とマイケルの子供に言ったら

「そう!そう!」
って言ってたよ。

で、
「明日も、サボリ~?」
って聞いたら

普段怒らないマイケルが
「ちょっと!
余計なこと言わないでくれる!!」

ってキレたこともあったっけ。

ま、よかったよ。
合格して。

ちゃんと学校行くといいね。
連休帰ったときに、様子確かめねば。
スポンサーサイト



4 Comments

まい。  

友人の子は今年から看護の専門学校へ。やはり、大学行っても就職難だと。
下の子は、高1。私立は無理なので、国公立でと言い聞かせてるそうです。
友人も×1シングル。もめもめにもめて、慰謝料、養育費一切なし。
すごいですよね。私なんて自分のことで精いっぱい。。。

2012/03/26 (Mon) 21:00 | REPLY |   

◆管理人  

私もですぅ

まい。さん

わたしも。わたしも。。。
自分のことで精いっぱいです。

まいさんのお友達にもバツイチの方がいらっしゃるのですねー。
最初から、慰謝料、養育費一切なしを受け入れ
子供を育ててるなんて立派です。

おばちゃんとこの嫁は、搾りとれるだけ取ろうとしてて、
途中で養育費が切れないように裁判までして・・・
執念感じます。
でも、これは、お金があるから起こることなんでしょうね。

マイケルが、男の子の場合、高卒でも選ばなければ、
力仕事などの就職があると言っていました。
でも、女ん子は、ほぼゼロだとか。
かといって、大学行っても就職難なんですよね。
でも、大学に行かないと、土俵にすらのせてもらえない。
今の子は大変だな・・・
と思います。

まいさ~ん。
いつもコメントありがとうございます♪

2012/03/31 (Sat) 22:42 | REPLY |   

まい。  

いまどき×1なんてめずらしくないですよ。
田舎暮らしですが、うちの会社なんて、いーーぱい、いますよ。
でも、なぜかみな再婚してるんですよ。
何がちがうんだろう。私なんて一度もいけてないのに・・・・

こちらこそいつも楽しく読ませて頂いてます^^
ありがとうごばいます♪

2012/04/01 (Sun) 00:47 | REPLY |   

◆管理人  

悲しい出来事

まいさん

そうですよねー。
バツイチなんて珍しくないですよね。

うちの会社のバツイチは、
一度で懲りたのか、揃ってシングルですが
みんな彼氏はいるようです。

今日、おばちゃんちの孫が嫁のもとへ連れて行かれちゃったんです。
こういうの身近で見ちゃうと、やっぱり慎重になっちゃいますね。

2012/04/06 (Fri) 21:52 | REPLY |   

Post a comment