生活費
私の隣の席の女の人がね、
月々の生活費50万必要って言ってたよ。
50万って・・・
すごくない?
ありえない額だわ。
おばちゃんちの息子は、
家賃、光熱費除いた生活費を
嫁に13万渡してたって言ってたよ。
で、周りの男に
家賃、光熱費除いた生活費いくら渡す?
って聞いてみたら
隣の席の男は、15万渡すって言ってたわ。
50過ぎのオッサンは、20万だって。
みんなすごいねー。
おばちゃんちの13万でも多いと思ったのに。
そして、給料全額、嫁に渡さない人が多いのにも驚いた。
最近は、そうなのかしらー?
自分で稼いだ金をなんで全額
渡さなきゃならないんだ?!
だって。
男だったら、そう思うかもねー。
でも、給料は、全額嫁に渡すもんじゃないの?
これって、古いのかなー?
で、昔から知ってる
ときどき飲みに行く部長に
「○○さんが
生活費、月50万いるって言ったけど
奥さん働いてないってことは、
月手取りで50万もらってるっての?」
って聞いてみたら
しばらーく考えて
「ちょっと欠ける」
だって。
管理職って、給料たんまりもらうんだねー。
まゆみさんのダンナも課長様だから、
50万まではいかなくても、相当もらうんだろうなー。
ちょっと前、株で
768,764円
損して、
コツコツ頑張って
マイナスも
561,972円
まで減ったけど、
ダンナが部長だったら、
このマイナスもひと月で取り返せるのね。

でも、ひと月50万なんて
使い切れないよなー。
使おうとも思わないけど
50万もひと月に入ってくることなんて
一生なさそうだわ。
月々の生活費50万必要って言ってたよ。
50万って・・・
すごくない?
ありえない額だわ。
おばちゃんちの息子は、
家賃、光熱費除いた生活費を
嫁に13万渡してたって言ってたよ。
で、周りの男に
家賃、光熱費除いた生活費いくら渡す?
って聞いてみたら
隣の席の男は、15万渡すって言ってたわ。
50過ぎのオッサンは、20万だって。
みんなすごいねー。
おばちゃんちの13万でも多いと思ったのに。
そして、給料全額、嫁に渡さない人が多いのにも驚いた。
最近は、そうなのかしらー?
自分で稼いだ金をなんで全額
渡さなきゃならないんだ?!
だって。
男だったら、そう思うかもねー。
でも、給料は、全額嫁に渡すもんじゃないの?
これって、古いのかなー?
で、昔から知ってる
ときどき飲みに行く部長に
「○○さんが
生活費、月50万いるって言ったけど
奥さん働いてないってことは、
月手取りで50万もらってるっての?」
って聞いてみたら
しばらーく考えて
「ちょっと欠ける」
だって。
管理職って、給料たんまりもらうんだねー。
まゆみさんのダンナも課長様だから、
50万まではいかなくても、相当もらうんだろうなー。
ちょっと前、株で
768,764円
損して、
コツコツ頑張って
マイナスも
561,972円
まで減ったけど、
ダンナが部長だったら、
このマイナスもひと月で取り返せるのね。

でも、ひと月50万なんて
使い切れないよなー。
使おうとも思わないけど
50万もひと月に入ってくることなんて
一生なさそうだわ。
スポンサーサイト