fc2ブログ

生活費

私の隣の席の女の人がね、
月々の生活費50万必要って言ってたよ。

50万って・・・
すごくない?

ありえない額だわ。

おばちゃんちの息子は、
家賃、光熱費除いた生活費を
嫁に13万渡してたって言ってたよ。

で、周りの男に
家賃、光熱費除いた生活費いくら渡す?
って聞いてみたら
隣の席の男は、15万渡すって言ってたわ。
50過ぎのオッサンは、20万だって。

みんなすごいねー。
おばちゃんちの13万でも多いと思ったのに。

そして、給料全額、嫁に渡さない人が多いのにも驚いた。
最近は、そうなのかしらー?

自分で稼いだ金をなんで全額
渡さなきゃならないんだ?!
だって。

男だったら、そう思うかもねー。
でも、給料は、全額嫁に渡すもんじゃないの?
これって、古いのかなー?

で、昔から知ってる
ときどき飲みに行く部長に

「○○さんが
生活費、月50万いるって言ったけど
奥さん働いてないってことは、
月手取りで50万もらってるっての?」

って聞いてみたら

しばらーく考えて
「ちょっと欠ける」
だって。

管理職って、給料たんまりもらうんだねー。

まゆみさんのダンナも課長様だから、
50万まではいかなくても、相当もらうんだろうなー。

ちょっと前、株で
768,764円
損して、
コツコツ頑張って
マイナスも
561,972円
まで減ったけど、
ダンナが部長だったら、
このマイナスもひと月で取り返せるのね。

年間損益額

でも、ひと月50万なんて
使い切れないよなー。

使おうとも思わないけど
50万もひと月に入ってくることなんて
一生なさそうだわ。
スポンサーサイト



2 Comments

華音と申します  

ひと月に50万なんて…

まるで夢のような話ですよ!
私なんてその額の2分の1も…

それにしても確かにひと月50万って何に使うんでしょうね??
私は…毎朝お洒落なカフェでお茶してから仕事に行く…なんて事くらいしか思い浮かびません…

2012/08/13 (Mon) 21:30 | EDIT | REPLY |   

◆管理人  

私も半分以下です

華音さん

すごいですよねー。
ひと月50万の生活費なんて。

金曜、給料日だったのですが、
手取り20万いきませんでした。
しかも、残業してるのに。

正社員の共働きは、お金あるんでしょうね。
ほんと、うらやましいですねー。

あ。
だんなさんは、公務員のようです。
ますます、うらやましいです。

2012/08/25 (Sat) 22:35 | REPLY |   

Post a comment