fc2ブログ

今週のお弁当

今週のお弁当は3回。

お弁当ない日は、おにぎりとスープだったよ。

お弁当

お弁当

お弁当

時短勤務の子持ちが打刻後、
更衣室で化粧しながら喋ってて
時短の就業時間開始から、だいたい10分
ひどいときは、20分過ぎてから席に着くから
席替えして、
子持ちのそばに行って
見張ってよ!!

と課長に言ってやったわ。

そしたら、その課長
「10分くらい・・・」
だって。

「じゃぁ、私も10分遅く席に着いても文句言わないでよ。
1回でも席に着くのが遅かったら自分の隣に席替え
って言ってたくせに。
だいたい、10分以上5日間も遅く席に着けば、
1週間で1時間以上にもなるじゃん!!」

と文句を言った。

しばらくしたら
「ちゃんと言いました!!」
と言いに来た。

で、次の日から観察したよ。
注意された次の日は
就業開始2分前に席に着き
注意も効果があったのね~♪
と思っていたら

その次の日から
5分くらい遅れて席に着くようになったわ。
結局守ったのは注意された次の日だけ。

ま、前に比べればいいけどさー。
やっぱり、ちょとイラッとくるわ。

この子持ちの軍団の一番の話好きは
子供は上は高校生、真ん中が中学、いちばん下が小学生。

今は、小学校卒業まで2時間の時短が認められてて
制度が充実していない頃の世代と
今の時短子持ち世代は、何気に仲が悪い。

子育て 時短制度
で検索すれば、
理不尽な思いしてるひとたちが沢山いて悩んでいるのに。
世の中の現実見つめて、自分が恵まれてることを自覚してほしいもんだわ。

課長もなめられてるね。
今度、課長に
「なめられてるんじゃない?」
と言ってやろう。
そのとき《これ》を印刷して渡さねば。

どんどん課長に嫌われそうだわ。
スポンサーサイト



2 Comments

-  

5分でも毎日やってればすごい時間になりますよね
意図的なのでしょうか

2012/10/25 (Thu) 17:17 | REPLY |   

◆管理人  

今日ものんびり

今日も、8分遅れで子持ち同志喋りながら更衣室から出てきました。
打刻は終わってるので、更衣室でのんびり化粧して喋ってるんでしょうね。
就業時間っていう意識がないんだと思います。

意図的にというより
無意識に
が正しいのかもしれません。

2012/10/30 (Tue) 22:32 | REPLY |   

Post a comment