fc2ブログ

強迫神経症

先週、会社のおばちゃんに
田舎から、さきいか届いたから取りに来い
と言われ、おばちゃんに会ってきたよ。

おばちゃんの集団就職仲間2人も来て
4人でごはんに行った。

おばちゃんのだんなさん
風邪ひいた後から
鼻がたれてくる
と言って
ティッシュを両方の鼻の穴に突っ込んでるんだって。

「そのティッシュって
穴におさまるサイズに調節して
入れてるの?」

って聞いたら

「そんな器用なことしないよ
上唇の辺までに伸びてるよ」

だって。

一緒に外に買い物に行くときも
突っ込んだまま、出てくるらしい。

あったまきて、
一気に鼻に突っ込んであるティッシュ抜き取ってる
って言ってたよ。

クリスマスで孫が、お泊りに来ることになったから、
孫が来る3日前から
「孫に、じーじ、おかしくなった
って思われると困るでしょう?
もう、ティッシュ詰めるのやめてよ!!」

って、言って
鼻の穴のティッシュやめさせたらしい。

ティッシュやめたとたん
会社にいた頃に健康診断の歯科検診でもらった
歯医者が使う歯の鏡
で鼻の穴を見るようになったんだって。

おばちゃんのだんなさん、
鼻がたれてないか、すっごく気になって
歯の鏡
が手放せなくなったらしい。

出かける時も
ズボンのお尻のポケットに
歯の鏡
さして出かけるらしいよ。

そんなある日
鏡の部分が取れてなくなっちゃったんだって。

おばちゃん、かわりに手鏡渡したんだけど、
歯の鏡じゃないとダメだって言うんだって。

で、
売ってる店調べてよー!
と頼まれた。

調べたら、楽天で98円。

歯鏡

100均にも売ってるらしい。

そう伝えようと電話したら、
「うちのモモタロウが床ガリガリやっててさ、
何かと思って、息子が見たら床に丸いのがくっついてたんだって。
私も何かと思って見てみたら
お父さんの歯の鏡が落っこちて、
床に貼りついてたんだよー」

だって。

お父さん、見つかった歯の鏡もう一度ボンドでくっつけて
今も愛用してるんだって。

でも、風邪はとっくに治って
鼻はたれてないらしい。
でも、鼻の穴のぞく癖は直らないんだって。

これって、強迫神経症って言うんだよ。
と教えておいたよ。

あと、トイレに入ったとき
何度もお尻拭いて
便器をティッシュ山もりにしちゃうんだって。
何度か詰まらせてるらしいよ。

これも、汚れてると思い込んでる
強迫神経症だよね。

今度病院に行ったとき、先生に相談すると言ってたよ。

おばちゃんに会った日
宮城のさきいか


さきいか

おばちゃんの愉快な仲間たちからは
お菓子とかちりめん山椒とか
たくさんもらっちゃった。

お菓子

実家に帰って、おみやげ買ってこないとねー。
スポンサーサイト



0 Comments

Post a comment