人生設計のご相談
去年のかわいい新人が
「人生設計のことで
ご相談したいことが・・・」
って、
リーダーと教育担当の女を
呼んだらしい。
で、
そのかわいい子に言われたこと。
「将来的に子供が欲しいと思っていて
来年、休んでいいですか?」
だって。
で、教育担当の女が
「もう妊娠してるってことじゃないよね?」
って聞いたら
「それは、ないです!」
って言ったらしいよ。
今の子って
こんなことも相談するの?
で、その教育担当
「遠慮しないで、どんどん産んで!」
って言ったらしいよ。
育児休業取得者数ランキング・トップ100
に、うちの会社入ってたわ。
で、今度は
子育て支援
「プラチナ・くるみん」(仮称)
てのが新設されて
税金優遇を拡大だって。
ってことは、
子育て支援して
「くるみん」マーク認定企業は
税金優遇されてたってことね。
昔は、産休明けて会社に出て来ると
「子供産んでも復帰するから、
人が減らなくて
若い女の子が入ってこないんだ」
って、イヤミ言われたらしいよー。
会社勤めの子持ち優遇しても、
子供は増えないと思うわー。
それに、古くからの思い込みで
子持ちは給料高くないと思ってる男が
多いんだよね。
時短だから、評価もそんなによくないだろう
と思ってるだろうけど
あなたの給料超えてるよ
と教えてあげたいわ。
ほんと、これが現実なんだから。
「人生設計のことで
ご相談したいことが・・・」
って、
リーダーと教育担当の女を
呼んだらしい。
で、
そのかわいい子に言われたこと。
「将来的に子供が欲しいと思っていて
来年、休んでいいですか?」
だって。
で、教育担当の女が
「もう妊娠してるってことじゃないよね?」
って聞いたら
「それは、ないです!」
って言ったらしいよ。
今の子って
こんなことも相談するの?
で、その教育担当
「遠慮しないで、どんどん産んで!」
って言ったらしいよ。
育児休業取得者数ランキング・トップ100
に、うちの会社入ってたわ。
で、今度は
子育て支援
「プラチナ・くるみん」(仮称)
てのが新設されて
税金優遇を拡大だって。
ってことは、
子育て支援して
「くるみん」マーク認定企業は
税金優遇されてたってことね。
昔は、産休明けて会社に出て来ると
「子供産んでも復帰するから、
人が減らなくて
若い女の子が入ってこないんだ」
って、イヤミ言われたらしいよー。
会社勤めの子持ち優遇しても、
子供は増えないと思うわー。
それに、古くからの思い込みで
子持ちは給料高くないと思ってる男が
多いんだよね。
時短だから、評価もそんなによくないだろう
と思ってるだろうけど
あなたの給料超えてるよ
と教えてあげたいわ。
ほんと、これが現実なんだから。
スポンサーサイト