お茶に誘われ・・・
「一緒に帰りましょーっ」と声をかけられ
駅での別れ際・・・
「ちょっと、寄っていかない?」
と、お茶のお誘い。
家にごはんあるいんだよねー。
昨日、新横で、いろいろ買ったんだよねー。
と、思ったものの・・・
なーんか、何か断りにくくて・・・
「いいよ!」
って、言っちゃった。
どこでお茶する?って話になって、マクドなら優待券あるからご馳走するよー!と言ったら、マクドでもいいって。
こういうとき優待券っていいな。
お金使わず、お食事やお茶できる。
株で大損してても、優待券が送られてくると、なーんか得した気分になるのよねー、わたし。
冷静に考えたら、全然得になってないのに。


ちょこっとお茶して、お喋りして帰りました。
なんでも、姪っこが6月迄って約束で3月から居候してるんだって。
気を遣ってるんだか、バイトの日や友達と出かける日は、夜ごはんいらな~い!って、出て行くんだけど、朝起きると、お釜の中のごはんがカラだとか。
冷蔵庫には、残り物が結構たくさん入ってるらしく、ご飯さえあれば、適当に食事出来るお家みたいです。
カレーも、たっぷり作ってあったのに、朝起きると、ものずごい量が減ってたんだって。
その姪っこ、食べちゃった~とか、そういうことは一切言わずに知らん顔。
おいしいから食べちゃった~!って、言えば、かわいいのに、なーんにも言わないんだって。
同じ部屋にいても、片時も携帯離さず延々とメールしてるらしいです。
「メールで手は動いているのに、テレビの音だけは聞こえてるのか、時々笑うのよね~」
って言ってました。
会話も一切なし。
だったら、自分の部屋に行っててほしいのに、ずーっとみんなと一緒にいるんだって。
居候するに当たり、お金も一切もらってないそう。
こんなんだったら、こっちがお金払ってでもいいからレオパレスとかに入っててもらえばよかったわ~!
って、愚痴ってました。
でも、その姪っこ、TBSのファッションチェックに出たこともあるくらいキレイなんだって。
姪っこでも一緒の住むとなると大変なんだ~。
58歳お嬢様のお母さんも、グッタリしてるらしいです。
人と一緒に暮らすのは、大変なのね・・・。



よろしければクリックで応援お願いします。